Throne of Eldraine Limited Set Review: Green By Luis Scott-Vargas

www.channelfireball.com

Throne of Eldraine Limited Set Review LSV

 

f:id:takewithwater:20190924125923p:plain]

3.5点

 出来事カードの中には相互補完してる奴が居るが、これはその好例。《肥沃な足跡》で巨人キャストのマナを伸ばしつつ、巨人は土地枚数を参照する。デッキを選ばないし、色サポの弱いセットにおいてタッチを担ってくれる。

 

f:id:takewithwater:20190924125929p:plain

2.0点

 これまでのところ、あらゆるデッキはなにがしかの食物シナジーを持つので、こいつは予想以上に使えそう。シナジーがゼロで低マナ圏が充実してるなら、こいつらは森の中に置き去りにしとこう。

 

f:id:takewithwater:20190924125937p:plain

1.0/3.0点

 1/1の小物なので、2ドローぐらいして漸く儲けもの。達成は困難というほどではないので、早めにピックしたら機能させるために出来事持ちが6~7枚欲しい。

 

f:id:takewithwater:20190924125950p:plain

4.5点

 ぶん殴り。追放やオーラでない限り2度除去しなければならず、2度目はマナを払わずに戻ってくる。それに食物をせっせと集めたらトロールは3度やってくる。警戒とトランプルの御蔭でチャンプも殴り合いも許さず、そもそも成すすべなく負けることさえあるサイズだ。向かうところ敵なしだ。

 

f:id:takewithwater:20190924130041p:plain

1.0点

 いつも通り、「飛行を破壊」はサイド要員。成功した際にボーナスが付くので、単なる飛行除去よりは強い。

 

f:id:takewithwater:20190924130045p:plain

3.5点

 「中マナ域の殴り役」がコモンに毎回あるのは嬉しいな。緑には強力な除去やデカい飛行は望めないから、4マナ4/4+@が宛がわれるのは素晴らしい。食物にトランプルまで付いてくるので大した4マナだ。

 

f:id:takewithwater:20190924130056p:plain

1.0点

 どっちも微妙。1/2は大した働きをしないし、熊3体に7マナは重すぎ。唱える順番から言って、軽スペル+重本体の方が重スペル+軽本体よりずっと強い。

 

f:id:takewithwater:20190924130105p:plain

1.5点

 パンプも本体も三流で、使いどころに困るやつ。とはいえ両方セットはそそられる。プレイアブルな生物(若しくはバットリ)が足りない場合は積めるし、出来事シナジーのデッキなら順当な採用だ。

 

f:id:takewithwater:20190924130113p:plain

2.0点

 5マナ圏としてそこそこ。安定して一徹出来るなら満足いく働きをしよう。ブロック制限でチャンプやダブブロを許さず、そのサイズでブロッカーを討ち取れる。優先ピックはしなくて良いが、1枚目は大概使うよ。

 

f:id:takewithwater:20190924130120p:plain

2.0点

 出来事デッキの2マナの要であり、シナジーの薄いデッキであっても偶には3点パンチが見込める。灰色熊のおまけとしてはそこそこ、デッキ如何では輝く。

 

f:id:takewithwater:20190924130126p:plain

1.0点

 食物2個は楽じゃないので序盤に巨人を降臨させるのは困難。3マナで食物3つは嬉しくない。一貫性に欠けるカードなので、よほどの食物シナジーデッキでなければ使わない。

 

f:id:takewithwater:20190924130136p:plain

4.0点

 1マナマナクリはクソ強なのでその時点で有能。充電するまでは1回しか加速出来ないが、最初の加速が最も強い。後半で役に立つ能力も備えている。ボムレアの面々ほどパッとしないが、2つの能力を備えたこいつは超強力だ。

 

f:id:takewithwater:20190924130308p:plain

4.5点

 4/4があればキャストは容易になり、1T費やした後はフィーバーだ。後続がサイズアップし追加ドローするので打破は困難、おまけに毎ターンの2点ゲインで生物で圧倒される前に殴りきるプランも許さない。凄えじゃん、今セット最強格のボムとなった。

 

f:id:takewithwater:20190924130315p:plain

1.5点

 バットリへの欲には限りがあるよ。1枚で結構、ゼロでも構わない。コンバットを制する手段が欲しいならアリだが、デッキを歪めてまで使う価値はない。

 

f:id:takewithwater:20190924130321p:plain

3.5点

 とんでもないな。ドでかいボディが場に出るうえ、ドローの流れが止まらなくなる。出したターンに即ドローするのは容易いし、そうなれば損のしようがない。

 

f:id:takewithwater:20190924130326p:plain

3.0点

 ようやくサイズを変えるスペルで好きなのが分かったよ。「1ドロー」が付いてるカードだ。貼った後にそこそこサイズが残るとしても、キャントリで損しないので積んで良し。ボムを縮められるので万歳だ。こちらの小粒に付ける場合なら、パンプ相当の使い方にもなる。

 

f:id:takewithwater:20190924130332p:plain

3.5点

 高打点で早めに出せるうえ、追加のトークンも付いてくる。もちろんそのトークンはコンバットに参加させるべきではないが、必要とあらばどうぞ。トークンが居なかろうとブロックは出来るので、盤面に関わらず良ブロッカーにはなれる。

 

f:id:takewithwater:20190924130338p:plain

2.0点

 こんな感じで、緑にはまあまあのプレイアブルに事欠かない。相手をガシガシ削り、食物トークンを伴えば1体を道連れにする。とはいえ脆すぎるので、使って嬉しいとは言えない。

 

f:id:takewithwater:20190924130345p:plain

3.5点

 相手が緑でなくとも脅威。ドロー誘発のせいでブロックは強制され、2/3接死ゆえコンバットで損はしない。ひとたび相手が緑だった日には、2T目に降臨しゲームをもぎ取っていく。

 

f:id:takewithwater:20190924130352p:plain

1.5点

 おっそいカードだし、一徹抜きでは4マナの価値なし。カードを2枚戻せるなら趨勢に影響が出るのでプレイアブル足る。

 

f:id:takewithwater:20190924130400p:plain

3.0点

 この手のカードはいつもなら嫌い。ドローを円滑にするのにマナを払う挙動は弱いし、大部分の生物は余分のマナを払う価値がない。とはいえ、初手にあればタダで唱えられるとなれば大違い。これでドロー調整するのは良さそう。

 

f:id:takewithwater:20190924130409p:plain

3.0点

 弱者狩りはそこまでのカードではないが、こっちは格闘元が死なずに済むこともある。格闘元をそのままコンバットに送り出すことも可能なので、打点を叩き込む手段にも適している。

 

f:id:takewithwater:20190924130416p:plain

4.5点

 4マナ4/4万能マン。リミテ/構築で使えるキーワードとメリット能力が盛り沢山で、たた4マナでのご提供です!いつ引いてもぶっ壊れのボムさ。

 

f:id:takewithwater:20190924130422p:plain

3.5点

 インスタントで警戒されない分、バーラン亜種の中ではぐっと魅力的。ドローに頼る一手もあるので、生物さえ出ていれば横並びでもデカ物でも使い道が出てくる。

 

f:id:takewithwater:20190924130634p:plain

1.0点

 サイド限定ではあるが、オーラ環境ゆえ希佳なサイド要員だ。

 

f:id:takewithwater:20190924130640p:plain

3.0点

 出来事部分は実質テキストレスだが、色サポも加速もこなす大した3マナだ。優秀。

 

f:id:takewithwater:20190924130648p:plain

1.5点

 初回はタダだが、次回以降の装備はマジで重い。アグロではありだがミッドレンジでは微妙、コントロールでは断じてノー。

 

f:id:takewithwater:20190924130659p:plain

1.5点

 受け身な緑なら1~2体使うが、アグロなら蛇蝎の如く遠ざけよう。

 

f:id:takewithwater:20190924130708p:plain

3.5点

 ハッチャけ方を心得ている。単独で緑アグロを推し進めるうえ、バットリや装備品とのシナジーも暴力的。

 

f:id:takewithwater:20190924130716p:plain

1.0点

 5/5や6/6を対処できない相手にサイドから掘り起こすくらい。使い道狭すぎない?

 

f:id:takewithwater:20190924130725p:plain

1.0/3.0点

 たっぷり食物をこさえるデッキなら上々のアド装置。手札を整えつつ毎回3ゲインしていく。相手を物量で圧倒出来、ドロー先が食物生成するならカードはチェインしていく。

 

f:id:takewithwater:20190924130733p:plain

1.5点

 これまたまあまあの緑コモン。弱い強化と重い生物。プレイアブルではあるが、勇んで使うやつじゃない。

 

f:id:takewithwater:20190924130742p:plain

4.0点

 食物がなくとも、ETBで2/2以下を食う3/3だ。その時点で強力だし、食料を用意すれば手が付けられない。これがあるなら食物手段も伴いたいところだが、こいつの長所は単体でも使えるところなんだよな。

 

f:id:takewithwater:20190924130750p:plain

4.5点 

 瞬速もついてるのはヘンテコだが、めちゃ強なので大目に見るよ。隣に1体出せば強化され、2体目以降はバカでかくなる。マナをありたけ注ぎ込めるし、到達があるので飛行を止める手段にもなる。一見ボムに見えないが、そのクラスの能力さ。

 

f:id:takewithwater:20190924130759p:plain

1.5点

 非人間ビート(カードリストを見る限りイケそう)でなら低マナを埋められる。殴らない、非人間の少ないデッキでなら屑カード。

 

f:id:takewithwater:20190924130807p:plain

1.0点

 狼もバカな奴だな、セット有数のゴミカードを狙うだなんて。クッソ重いうえ、食物を求めるデッキでもイノシシが死ぬまで得られない。

 

f:id:takewithwater:20190924130817p:plain

4.0点

 巨大な殴り役であり、緑単なら余裕の初手。他の生物より早く場に出しておきたい能力なので、色拘束がネック。たいがい負けないと思うが、後続とのサイズコンテストは愉快だ。

 

コモン5選

5.《ギャレンブリグの従者》

4.《知りたがりの二人》

3.《筋骨隆々》

2.《薔薇棘の見習い(ELD)》

1.《獰猛な魔女跡追い》

 魔女追いの下で点数がガクっと下がるので、緑に行く理由としてはアンコ以上か。強いやつがちらほら居るので、パックから剥けることをお祈りしよう。