Rivals of Ixalan Limited Set Review: Gold, Artifacts, and Lands By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20180120223442j:plain

多色

《炎鎖のアングラス》

f:id:takewithwater:20180120223540p:plain

リミテッド:3.5

 多様な局面で相手を攻めるぞ。-3で小粒生物を除去したり、デカいのを奪ったり、+で手札を攻めたり。デカブツ相手にアングラスを守れない時は弱いが、小マイナスが除去換算であり、+を連打すれば3/3や4/4があろうと落とすのは困難だ。

 

 《アゾカンの予見者》

f:id:takewithwater:20180121104158p:plain

リミテッド:3.5

 色マナを生んで良レシオな上に、生贄で恐竜回収。ぜひ使いたい。文句のつけようもないので、恐竜が居なくても使えるよ(無論、居たら更に強くなるが)。

 

《法をもたらす者、アゾール》

f:id:takewithwater:20180121104810p:plain

リミテッド:4.0

 アゾ―ルが強いのは明示的だよな、ワンパンでゲームが終わる。《依頼殺人》といったソーサリー除去も控えさせるので、大体ワンパンは出来る。ブロッカーとしても優秀なので、色拘束と非部族2色なのを含めてもボムだ。

 

《巧射艦隊の喧嘩屋》

f:id:takewithwater:20180121112050p:plain

リミテッド:3.5

 レシオが良いよな、接死のお陰でブロッカーとして優秀だ。こういう昇殿カードはありだ、未達成時でも強く、自然とゲームを長引かせいずれは達成させる。毎アタック毎にドローは厄介だから、相手も渋々ダブルブロックせざるを得ないだろう。

 

《凶兆艦隊の首折り》

f:id:takewithwater:20180121112317p:plain

リミテッド:3.0

 単体で5/2アタッカーだが、真価はそこじゃない。輝くのは威迫や飛行持ちを並べておいて、これを投入して殴る場面だ。赤黒海賊が組めたなら3.5点を与えて良い、ダメージを増加させ、2マナ圏の相打ち性能が上がる。

 

 《薄暮薔薇、エレンダ》

f:id:takewithwater:20180121112924p:plain

リミテッド:4.0

 何とも危険なカードだ。場に出せば接触コンバットのたびに大きくなり、巨体で殴り出し死んだ暁にはトークンを残す。出して直ぐ除去されてもトークンは1体出るので、蕾をもぐのさえ厭なカードだ。

 

《光輝の勇者、ファートリ》

f:id:takewithwater:20180121113338p:plain

リミテッド:3.0

 白緑ならデッキから抜くわけないが、他のPWほどのパワーはないぞ。タッチまでして入れないし、低速デッキでは満足に扱えない。優勢時の効果はすさまじいが、自衛手段やドロー・盤面アドを持っていない(奥義は別な。あっという間に到達する)。沢山並んでるなら、+起動で忠誠値がバカ上りしていくこいつを落とすのは不可能事だ。

 

《ジャングルの化け蔓》

f:id:takewithwater:20180121115843p:plain

リミテッド:3.0 

 黒緑は使い勝手の悪い2色だが、このカードを見るとドラフトする気が起きて来る。レシオの良い3マナ生物で、2度、いや3度と戻ってくる上にデメリットなし。問題はこの2色というだけだ。

 

 《オラーズカの暴君、クメーナ》

f:id:takewithwater:20180121125939p:plain

リミテッド:3.5

 良レシオの2点アンブロ生物だが、戦況を波立たせるのはドローを始めてからだ。そしたらあっという間に追加のマーフォークが手に入り、5体並んだらもうゲーム終了。マーフォークガチガチのデッキなら高得点間違いなしだが、単なる青緑デッキでもレシオを考えれば入る。それにその2色ならマーフォークはいくらか手に入るしな。

 

 《軍団の副官》《マーフォークの霧縛り》

f:id:takewithwater:20180121130617p:plain f:id:takewithwater:20180121130625p:plain

リミテッド:3.5

 大体同種のカードなので、一石二鳥で評価するぞ。どちらの部族でも優秀で、レシオもあるので当該2色のデッキなら採用できる。仮令部族で固められなくても、自然と何枚かは手に入るし2マナ2/2のサイズを持っている。両部族ともトークンが豊富で(吸血鬼の方が多いが)、能力持ちが多い(飛行/アンブロ、飛行/絆魂)。喜んで使うよ。

 

《変幻の襲撃者》

f:id:takewithwater:20180121131057p:plain

リミテッド:3.5

 クローンは強いと昔から言われてる、最悪でも盤面最強生物になれるからだ。コピーするにはアタックが必要なのは大きな欠点だが、3マナでこれは強いよ。

 

《怒り狂うレギサウルス》

f:id:takewithwater:20180121131926p:plain

リミテッド:3.5

 激昂フレーバーでは一位になれないが(その栄光は「怒り狂う」ゴブリンへ)、4マナ4/4で強力なアタック能力があるからどんなデッキでも歓迎だ。タフ1を落とし、激昂を誘発させ、5/5相手にも殴りかかれる。

 

《執拗な猛竜》

f:id:takewithwater:20180121132447p:plain

リミテッド:3.0

 低速白赤だったら不採用の可能性はあるが、殴るデッキではもってこい。4/4が立っているかして唱えられなかったり、2マナ3/3はクソ強ってほどではないが、序盤にピックするカードだよ。

 

《華麗なグリフィン》

f:id:takewithwater:20180121132727p:plain

リミテッド:2.5

 非部族カラーだが、この2色をドラフトしてるならピックするよ。昇殿を達成すれば最高だが、それ以前はパッとしない。とはいえ、3マナ2/2飛行に文句はないぞ。

 

《攻角のケラトプス》

f:id:takewithwater:20180121134436p:plain

リミテッド:2.5

 バットリと組むべき生物だ。部族生物の2マナ2/2をデッキから抜く手はないね。こいつを通せるバットリを探しに行こう。裏目ったときの被害がデカいので、相手も通さざるを得ないだろう。序盤は実質アンブロなんだから3.0に上げてもいいかもな?

 

《風雲艦隊の疾走者》

f:id:takewithwater:20180121135400p:plain

リミテッド:3.5

 強襲を誘発する硫黄の渦だって?青赤アグロで買いだ。出したターンから殴り始めるので、相手かこいつが死ぬまで走るのを止めない。

 

《原初の災厄、ザカマ》

f:id:takewithwater:20180121135529p:plain

リミテッド:1.0/3.0

 ほぼ全てのデッキでアンプレイアブル。9マナだぞ!土地の半分以上だ!しかしもし出せたなら即座に勝てる。ETBで土地が起きて3回起動できるからな。

 恐竜ランプが苦心に苦心を重ねてキャストするカードなので、専用デッキ(若しくはシールド)が必要なボムになるか。

 

 《ハダーナの登臨》

f:id:takewithwater:20180121141333p:plain

リミテッド:3.0

 毎ターン+1/+1カウンターが乗っていくのは上等だし、一たび変身するやワンパンで相手を沈める。青緑に豊富な呪禁と相性が良く、よほどの敗勢でない限り勝ちをもたらすカードだ。

 

《永遠への旅》

f:id:takewithwater:20180121141531p:plain

リミテッド:2.0

 独力で変身させられるかで、カードの使い勝手が大きく変わる。変身さえすれば、生物を次から次へと戻すのでロングゲームを勝つのは間違いないな。

 

《胆力の道》

f:id:takewithwater:20180121141702p:plain

リミテッド:1.5

ワケわかめ:5.0

 何とも奇妙なカードだ。安定性がないので強いカードとは呼べないが、呪禁や絆魂のトークンを流す手段として重宝することもあるだろう。変身後は強力だが、それが叶うデッキはそうない。条件を満たす小粒生物が7~8体居るなら…道を行こうか?

 

《不敬の行進》

f:id:takewithwater:20180121142119p:plain

リミテッド:4.0

不快の亢進:5.0

 《原初の死、テジマク》には劣るが、この環境最ウザなカードだ。場に出たら自分の運命に暗澹とする他ない。生物を3体殺した挙句、そいつらでこっちを殺しに来るんだから。即効性がないのでドラフトでは3.5かもしれないが、白黒で抜くなんて考えられないし、直ぐピックすべきカードだ。シールドではぶっ壊れ叩き付けカードだ。これを見せられた相手は、どんな不敬の念を抱くだろうね?

 

《宝物庫襲撃》

f:id:takewithwater:20180121142647p:plain

リミテッド:0.0

 マナ払って、起きることがマナ生成とは下らない。しかもそのためには攻撃を通す必要があるとは。構築に任せよう。

 

アーティファクト

《アゾールの門口》

f:id:takewithwater:20180121142835p:plain

リミテッド:2.5

 変身を求めるカードではないと思うが、2マナルーターとしてフラッドを防ぐ。環境速度によって点数は0.5上下変動するが、シールド向きではある。

 

《黄金の守護者》

f:id:takewithwater:20180121143023p:plain

リミテッド:2.5

 防御的なデッキならうってつけのフィニッシャーなので、更に点数が上がる。相手が隙を見せたら、生物を2体死なせても構わない。後はゴーレムがあふれ出て相手を砕き流す。変身後の土地から2マナ出るのも嬉しいオマケだ。

 

 《覚醒した融合体》

f:id:takewithwater:20180121170545p:plain

リミテッド:1.0

 4/4になるのは無理だし、3/3ではどうしようもない。デザインは面白いので、構築で使えたらいいな。

 

《船長の鉤》

f:id:takewithwater:20180121171039p:plain

リミテッド:3.0

フレーバー:5.0

 「キャプテンフック」なんて名のカードがあるなんて最高だ、能力も悪くない。茶除去に弱く、付け替えは出来ないが、マナ効率の良いアグロ装備だ。ダブブロを求め、パワーに+2修正が付くのでニコイチ取れるだろ。

 

《煌めく障壁》

f:id:takewithwater:20180121171249p:plain

リミテッド:1.0

 壁役としても宝箱としても、出して嬉しいときがないな。サイドはともかく、メインには積みたくない。

 

《不滅の太陽》

f:id:takewithwater:20180121171507p:plain

リミテッド:4.0

 追加ドローとアンセムの時点で十分なのに、マナを軽減するから立派なフィニッシャーだ。手札が増え、引いてきたカードを強くする。おまけに、プレインズウォーカーを止める場面だってあるだろう。

 

《オラーズカの秘宝》

f:id:takewithwater:20180121171733p:plain

リミテッド:1.5

 ダメなランプカードだ。生贄でドローできるとはいえ、こんなのに頼るなら普通のマナカーブでデッキを組もう。

 

《沈黙の墓石》

f:id:takewithwater:20180121172306p:plain

リミテッド:0.5

 サイドさえしないと思うが、《ジャングルの化け蔓》《復活》を沢山使われたら入れてもいい。生贄時のマナはメチャ重いので、大祖始の遺産と同じキャントリサイドだと思うなよ。

 

《闊歩するものの装具》

f:id:takewithwater:20180121172510p:plain

リミテッド:1.5

 設置に1Tかけ、装備にもマナがかかるので速攻の持ち味を殺してしまっている。マナが余る段階では、大して強い効果じゃないな。弱い装備品なのは、昔と変わらずか。

 

《旅行者の護符》

f:id:takewithwater:20180121172744p:plain

リミテッド:3.0

 《進化する未開地》に同じく、大抵の2色デッキで声がかかる(とはいえ2マナが多いと幾分弱くなるが)。3色目タッチを支援するので、シールドでお目にかかりたい。

 

土地

 《オラーズカの拱門》

f:id:takewithwater:20180121174120p:plain

リミテッド:2.5/3.5

 マナさえ潤沢なら、ぜひ使いたい。マナはかかるがそこまで重くなく、デッキを傾けるに足る強力な能力だ。ゲームプランを決めるカードであり、とても遅いがリスクもほぼない。コントロールが最適なデッキだが、アグロがアドを取る手段としても申し分ない(マナさえあればだが)。

 

《進化する未開地》

f:id:takewithwater:20180121174709p:plain

リミテッド:3.0

 未開地のあるリミテは良いね。色を安定させ、色タッチを可能にもする。好感が持てる。

 

タップ土地

f:id:takewithwater:20180121174823p:plain f:id:takewithwater:20180121174840p:plain f:id:takewithwater:20180121174941p:plainf:id:takewithwater:20180121230927p:plain f:id:takewithwater:20180121230954p:plain

リミテッド:3.0

 《進化する未開地》のようなものだが、2色に限定される。色が合えば、ぜひ。

 

5強

5.《若葉のドライアド》

4.《罠顎の暴君》

3.《貪欲なチュパカブラ

2.《再燃するフェニックス》

1.《原初の死、テジマク》

 《不敬の行進》は3位までなら食い込んでもおかしくないが、環境速度を加味して評価した。シールドなら、テジマクの次に来るだろうか。この環境は面白そうだね。2~3マナの回避持ちが居るのが難点だが、昇殿が環境に新風を吹かせるかもしれない。そんな希望で締めくくろう。

 

LSV

 

 

 

Rivals of Ixalan Limited Set Review: Green By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20180118230754j:plain

 

 《攻撃的衝動》

f:id:takewithwater:20180120092559p:plain

リミテッド:2.5

 環境のコンバットを規定する1枚になるぞ。バットリで1:1交換は普通だが、キャントリがつくなら話は別だ。マナが軽いので、ワンサイズアップで倒される緑相手の接触は避けるのが無難になる。「通しで」。ここまで強いと、環境のプレイも変わってくる。バットリは要らないデッキもあるので、抜けることもある。

 

《カコフォドン》

f:id:takewithwater:20180120095723p:plain

リミテッド:3.0

 極端なサイズだが、タフ5はそうそう抜かれず、激昂が役立つこともある。《弱者狩り》との相性は良く、高タフネスのお陰で耐えつつ土地を起こせる。恐竜デッキで抜けることはないし、大抵の緑デッキに入る。

 

《寵愛される幼生》

f:id:takewithwater:20180120100354p:plain

リミテッド:2.5

 見た目よりは狂暴(仲間との共謀?)なカードじゃないよ。2マナ2/1は単体で良いけど、能力達成はいばらの道だぞ。構えるマナ、恐竜、格闘できる状況が必要になる。とはいえ、相手がひよってくれたら何とも愛らしいカードになるな。

 

《巨大な戦慄大口》

f:id:takewithwater:20180120105230p:plain

リミテッド:2.5

 サイズが下がり能力が減ったので《殺戮の暴君》よか弱いが、フィニッシャーとしての格は十分。ランプデッキに何枚も積めるな。赤緑アグロですら1枚なら採用可だ。6/6トランプルを目にしては相手も笑えなくなる。

 

《冠羽の群れ使い》

f:id:takewithwater:20180120105909p:plain

リミテッド:3.5

 ミニ《レギサウルスの頭目》は優良アンコ。色が合えばまず入る。6/6相当のレシオ(トランプル付き)でアドが取れるなら、5マナは割に合う。

 

《深根の精鋭》

f:id:takewithwater:20180120110509p:plain

リミテッド:3.5

 活用するにはマーフォークに傾ける必要があるが、その労を超える効果をもたらすカードだ。2個乗せる程度で万々歳だし、もっと誘発させることも可能だ。

 

《未踏地への進入》

f:id:takewithwater:20180120112004p:plain

リミテッド:1.5

 ランプしつつ土地や+1/+1カウンターが貰えるってのはそそられるが、そんな上手くいくかな。序盤に引いて、低マナ生物が居て、土地があって、加速先が必要になるんだから。探検の半分以上はディスアドになるんだから、微妙だね。

 

《川守りの先駆け》

f:id:takewithwater:20180120112254p:plain

リミテッド:3.0

 ハードパンチャーな先駆けだ。出した次ターンには5/4になる場面も多いだろう。それにデッキ最高のマーフォークもサーチできるので、強いのが2枚並ぶってのは素敵だ。

 

《原初の飢え、ガルタ》

f:id:takewithwater:20180120112938p:plain

リミテッド:4.0

 12はバカでかく思うが、恐竜が2枚も居れば唱えられ、恐竜と小粒でもぐっと要求マナは下がる。ガルタはクソデカいので軸にしたデッキをドラフトできれば6~7T目にはお目見えする。ピックに注意が必要だが、見合う性能だ。

 

《金林の追跡者》

f:id:takewithwater:20180120114646p:plain

 リミテッド:2.5

 厄介な能力があるから、相手がブロッカーを用意するまでに4~6点もぎ取れる。止めるのが3/2や4/2なら万々歳だし、バットリを用意出来れば相手は生贄を差し出すだけだ。

 

《屈強な古参兵》

f:id:takewithwater:20180120115451p:plain

リミテッド:3.0

 屈強なカードだが、防御的なデッキでは抜ける。シャレにならんサイズが、僅か2マナだ。

 

《弱者狩り》

f:id:takewithwater:20180120120115p:plain

リミテッド:3.5

 普通は2.5~3.0に点数をつけるが、今回の高得点には理由がある。

・サイズのデカいコモン・アンコが居るので格闘の種に最適。

・マーフォークと恐竜は+1/+1カウンター、激昂シナジーがある。

・小型回避持ちが多いので、獲物に事欠かない

 以上を総合して、ひと狩り行きたくなるカードだ。

 

翡翠をまとう者》

f:id:takewithwater:20180120124618p:plain

リミテッド:2.0

 専用デッキカード…とはいえこれ自身を軸にすることはないが。マーフォーク以外ではアンプレイアブルだが、一たび仲間が居れば優秀になる。1マナ2/2相当のレシオに加え、+1/+1シナジーも形成する。

 

翡翠細工の職工》

f:id:takewithwater:20180120125349p:plain

リミテッド:2.5

 ダメージを加速させつつ、良レシオもあり色が合えば入るカードだ。;本来なら殴れなかった生物が攻撃にかかれるので、2/+2修正は2点ダメージ以上の価値を持つ。見た目より強いぞ。

 

翡翠光のレインジャー》

f:id:takewithwater:20180120125600p:plain

リミテッド:3.5

 タルモと熟考漂いの合いの子…誇張じゃなく、実際そうだ。土地を引くかサイズが上がるかしつつ、トップを向上させるので弱いことがない。3マナにしては出来過ぎ。トップ1枚目がスペルなら4/3確定だからな。ぜひ序盤にピックしよう。

 

《ジャングル生まれの開拓者》

f:id:takewithwater:20180120131719p:plain

リミテッド:3.0

 単なる3マナトークン生成スペルより強い。3マナの守勢のカードでは最高かもな。威迫持ちや4/2、2/1をうまいとこ受け止め、3/3相手を3マナで止めるだけでも充分だ。呪禁はオーラとも相性が良いので、色が合えば喜んでぶち込むカードだな。

 

 《暴走の騎士》

f:id:takewithwater:20180120132952p:plain

リミテッド:2.5

 専用恐竜デッキなら3.0…いやもっと上か。出した次ターンに9マナ相当の展開をするのも苦じゃない。マナ加速役が終われば、ブロッカーとしても機能する。

 

帰化

f:id:takewithwater:20180120134645p:plain

リミテッド:0.5

 ぶっ壊れ変身カードへの有効なサイドだが、メインはない。

 

《オラーズカの襞背》

f:id:takewithwater:20180120150341p:plain

リミテッド:2.0

 緑アグロならギリOK、恐竜シナジーがあるならプレイアブルになる。それ以外では褒められないが、そこそこなカードだ。

 

《鬱蒼たるアルマサウルス》

f:id:takewithwater:20180120150504p:plain

リミテッド:2.0

 大概は相打ちしつつ1/1を後に残す。良さそうだし、バットリを重ねられれば草生える。

 

《発見の道》

f:id:takewithwater:20180120150613p:plain

リミテッド:3.0

 強いな。アド速度は遅いし、4T目に出せないこともあろうが、勝利への道筋をつけてくれる。トークンと相性が良く、ドローの質向上はロングゲームを制する鍵だ。

 

《垂直落下》

f:id:takewithwater:20180120150855p:plain

リミテッド:0.5

 良サイドはメインには入らない。

 

《万猛竜》

f:id:takewithwater:20180120151005p:plain

リミテッド:1.0

 このセットはデカブツ目白押しなので、バウンスや非ダメージ除去に耐性のない8マナはどうにも…。ハマった時は凄まじいが、ドラフトよかシールド向きだね。

 

《群れの力》

f:id:takewithwater:20180120151159p:plain

リミテッド:2.5

 状況によって変動が激しい。ぶっ壊れフィニッシャーにもなれば、手札で腐ることもある。マナが軽めの生物マシマシデッキの頂点に据えたい、ミッドレンジ/コントロールの恐竜では微妙だな。

 

《俊敏な番人》

f:id:takewithwater:20180120203516p:plain

リミテッド:3.5

 呪文も生物もシャクれるとは、どっちも素晴らしい。何もなければ、普通に出してプレッシャーをかけ始めよう。マーフォークがなくとも使えるが、あれば強さは弥増すぞ。

 

《若葉のドライアド》

f:id:takewithwater:20180120204024p:plain

リミテッド:4.0

 欠点としては2サイズが2/2と貧弱なので、除去耐性がないことか。とはいえ対処できなければ、あっという間に手が付けられなくなる。昇殿達成に突き進み、その後は1Tに3/3を2体生成する(誘発は各アップキープ毎だ)。即効性のある強力フィニッシャーだ。

 

《打ち壊すブロントドン》

f:id:takewithwater:20180120205615p:plain

リミテッド:3.5

 緑の良レシオアンコが来たぞ。他を凌駕するサイズだ。自身と引き換えに厄介なエンチャ/アーティファクトを壊せるので、盤面が固まった後でも使い道がある。

 

《雷群れの渡り》

f:id:takewithwater:20180120205759p:plain

リミテッド:2.0

 恐竜ガチガチデッキなら、2マナ圏のベストカードになる。一気に恐竜が闊歩するマナにジャンプするからな。それ以外では使えない、クソ強カードだらけで3色タッチなら別だが。3マナは重すぎるが、2マナなら素晴らしい。

 

《むら気な長剣歯》

f:id:takewithwater:20180120205956p:plain

リミテッド:1.5

 クセの強いカードだが、話をしようか。4T目に6マナまで延びたなら、盤面を並べ立てて5~6T目に昇殿するので上出来だ。ところが土地詰まりなら全くの役立たずなのが気がかりだ。トップして強いカードではあるし、恐竜デッキなら6マナ級の仲間と同サイズであり、土地加速に資することが出来る。

 

《地表形成師》

f:id:takewithwater:20180120210328p:plain

リミテッド:2.5

 ワンパンすれば、死亡時に土地をゲットできる。十分だし、後半になるにつれ効果が上がっていくぞ(とはいえ、ライブラリーアウトするからそのうち殴れなくなるが)。

 
コモン3選

3.《屈強な古参兵》

2.《ジャングル生まれの開拓者》

1.《弱者狩り》

 適切なデッキなら《暴走の騎士》は上記3枚より強いが、とりあえずこれで始めよう。緑には面白いスペルがあるし、いつもより小粒生物が多い。

Rivals of Ixalan Limited Set Review: Red By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20180115132030j:plain

 
昇殿追記

 昇殿について話したい。コメ欄で盛んに議論が戦わされているからね。先ず、昇殿が嫌いなわけじゃない…高評価はしないが。事前予想よりは達成するようだし、シールドでは頻発してる。にしても9T達成が7T達成になっただけで、カードの性能が大幅に変わるわけではない。昇殿しないと役に立たないカードは嫌いだし、達成してたところでぶっ壊れない。2/3飛行が+1/+1されるような、素で強いカードが強化されるのが好みだ、昇殿がクソ強なカードを除くが。

 評価が変わることもあるだろうが、大概のカードはそのままだよ。昇殿達成は無理とは言わない…皆はカードの良い部分を見て、私は悪い部分を見てるだけさ。人は上振れの可能性を過大評価するし、私は逆で過小評価する。でも、昇殿がかなり・常に達成できると思うのは危険だ。盤面や状況に左右される。

要約:昇殿達成は速いらしいが、達成したところで高が知れてる。昇殿デッキを目指す理由にならないし、昇殿達成が容易と考えるものではない。

 

 

《血染めの太陽》

f:id:takewithwater:20180115132104p:plain

リミテッド:0.5

 キャントリがあるので、変身土地を持つ相手への有効なサイドだ。強力な変身相手に入れ、キャントリでアドは失わない。《進化する未開地》には気をつけろよ、一たびこいつが出れば用をなさなくなる。

 

《砲撃》

f:id:takewithwater:20180115135644p:plain

リミテッド:3.5

 こいつの評価に言葉を山と降らせることもない。除去したい大概の生物を、インスタントで燃やす。

 

《鉄面提督の報奨》

f:id:takewithwater:20180115135950p:plain

リミテッド:0.5

 これさえあれば昇殿間違いなし!ともあれ、7マナで盤面に影響なし。コントロールミラーを制する要になるかもしれんが、言い過ぎだね。

 

《鉄面連合の掠め取り》

f:id:takewithwater:20180115161631p:plain

リミテッド:1.5

 海賊が欲しい、宝箱も欲しい、そんな時はこいつの出番だ。とはいえ期待すんなよ。4マナ3/3に宝箱がついたところで、大した活躍はしない。

 

《海賊の示威》

f:id:takewithwater:20180115162047p:plain

リミテッド:2.5

 何ともイカしたバットリだ。非海賊でもコンバットを制するのは容易で(3/3が4/4を破るだけで上等)、海賊に至っては凄まじい。普通なら勝ち確のゲームで負ける類のカードだ。他のパンプと組めば10点以上ぶっ飛ばす上に、単体でも強い。優秀なカードなので、生物が12体もあれば先ず積めるよ。

 

《突進するタスコドン》

f:id:takewithwater:20180115162512p:plain

リミテッド:2.0

 突進って名前なのに速攻ないの?ともかく、面白いカードが来たぞ。本体に通した時のダメージを恐れブロックされやすい生物なので、バットリと相性がいい。5マナ圏には他の候補もあるので、急いで取る必要はない。

 

 《勇敢な海賊》

f:id:takewithwater:20180115225048p:plain

リミテッド:1.5/3.0

 安定して1T目に出せるなら、ピックも吝かじゃない。海賊が少ないのにこれを使うのは冒険だが、最悪3T目に2/2として出せるので死に札にはならない。上手く使うには8体以上海賊が欲しいが、4体くらいでも渋々使うかな。

 

《凶兆艦隊の向こう見ず》

f:id:takewithwater:20180115230518p:plain

リミテッド:3.5

 瞬唱の色違いとは素敵だね(つけられる綽名は酷いものばかりだが)。相手のデッキが特殊でもない限り後半は良スペルを奪えるし、除去でなくともバウンスやバットリだけでも上等だ。2T目に出しても強いので、相手のデッキがボムスペル揃いでもない限りは早めにクロックとして出すべきだ。どのタイミングでも強い2マナ生物は素晴らしいぞ、分かるよな?

 

 《原初の嵐、エターリ》

f:id:takewithwater:20180118093744p:plain

リミテッド:4.0

 タイタンシリーズ(原初とか、墓所とか)を思い出させる。ETB時の誘発はないがサイズはでかいし、生きてターンが返ればアタックしてマナ要らずの2ドローになる。大した能力な上、6マナ6/6の時点で買いだ。ストームと名がつくカードが好きなので、パックから出たらホクホクだ。

 

《狂信的扇動者》

f:id:takewithwater:20180118101706p:plain

、リミテッド:3.0

 この手のカードは1枚は積むし、環境にタフ1が多ければ2枚目以降も考慮に入る。強襲の種になりつつ序盤にダメージを稼ぎ、後半はチャンプしつつ2/1や3/1を道連れにする。1点ダメカードゆえ、相手のサイズに合わせてサイド調整しろよ。

 

《帝国の先駆け》

f:id:takewithwater:20180118101929p:plain

リミテッド:3.0

 このサイクルの上振れは凄まじい。強力なサーチ先が居れば、先駆け自身の点数もうなぎのぼりだ。こいつの能力も上々で、タフ1を咎めつつ激昂を誘発する(枚数が少なくとも良い)。出した次ターンにはサーチ先のお目見えだ。強龍が居れば帝国が始まるので、早めに取って恐竜に行くのもありだ。

 

《恐竜変化》

f:id:takewithwater:20180118102920p:plain

リミテッド:3.5

 リスキーだが、効果は絶大なカードだ。6マナかけて出した時にライフを15に戻すため、序盤のダメージを通せるようになる。ターンが返ればライフと引き換えに相手の最大生物を食えるが、ライフが低いなら小型生物で済ませよう。欠点としてはマスト誘発なので、相手が出し続ける限りこちらのライフも減り続けるんだ。

 出してから速やかにゲームを終わらせなければならないのは、他のフィニッシャーカードとの違いだ。強力とはいえ、死ぬ前に自軍を展開して勝ちにいく必要があるぞ。ライフゲインと相性が良く、バウンスや除去で自殺を免れるのも可だ。それに、対象に取った生物をスタックでバウンス/除去すれば、ダメージは立ち消えだ。

 

 《エリマキ死吐き》

f:id:takewithwater:20180118113858p:plain

リミテッド:2.5

 アグロがこれを抜くなんてありえないな。どんだけ後半だろうと本体ダメージ源になる。《帝国の先駆け》とコンボが組めるし、除去以外で対処するのは厄介だ。ランプなら不採用だが、アグロなら積むのが正解。

 

《ゴブリンの先駆者》

f:id:takewithwater:20180118114305p:plain

リミテッド:3.0

 2マナ回避持ちは何時だって強力だが、その1例。ブロックが困難なので容易く4~6点稼ぎ、ダブルブロックへバットリも合わせやすい。こういうのがあるから、環境は低速化しないな。

 

《反逆》

f:id:takewithwater:20180118114940p:plain

リミテッド:3.0

 良いね。最重要生物は落とせないが、軽いので先ず入る。大体、2番目にデカい生物を落とすことになるが、サイズがどっこいどっこいなら最大の生物もいけるだろう。1マナで2~4マナ、場合によってはそれ以上を落とせるならお気に召すさ。

 

《針歯の猛竜》

f:id:takewithwater:20180118115206p:plain

リミテッド:3.0

 デッキの核になる激昂生物はそうないが、こいつは別だ。ちくちくダメージを浴びせると針で串刺しにするが、この環境それが可能なんだよな。《帝国の先駆け》が最高の相棒だ。サーチをして、出て直ぐさま除去が飛ぶ。単体であっても、相打ちしつつ別のを落としたり、デカブツをチャンプして1:1交換にも出来る。3.5にしても良いが、《渇望の時》《水結び》《光明の縛め》がネックだ。

 

 《オラーズカの猛竜》

f:id:takewithwater:20180118115847p:plain

リミテッド:1.5

 恐竜デッキなら評価がちと上がるかもだが、特筆するものはない。そこそこレシオにダブルシンボルなので、積む理由がある/必要な時は使えば良いよ。

 

《海賊の略奪》

f:id:takewithwater:20180118120122p:plain

リミテッド:1.5

 盤面展開が滞ってもOKな状況なら、強力なカードになる。あの本家略奪とは別なカードだが、最弱カードを捨てて2ドローと宝箱に出来るなら十分。色タッチや昇殿が関わるデッキなら強さが増すが、2色アグロでは不必要だ。

 

《無謀な怒り》

f:id:takewithwater:20180118123939p:plain

リミテッド:2.5

 デカブツがあれば評価アップ。実際強いよ。タフ3に当てても良いし、除去へのレスポンスやチャンプ生物を活用しても良いので、強力な上小回りが利く。もち、激昂と相性もいいぞ。

 

《再燃するフェニックス》

f:id:takewithwater:20180118124909p:plain

リミテッド:4.5

 レシオクソ強な飛行であるばかりでなく、除去や追放効果に耐性さえある。バカげた強さを誇る、環境有数のカードだ。

 

《激怒》

f:id:takewithwater:20180118130046p:plain

リミテッド:2.0/3.0

 オーラはデッキを選ぶが、アグロが喜んで使う1枚。そうそうブロックされることはなくなり、それがたった2マナとは。アタック強制は欠点だが大したものではない。点数がここ止まりなのはデッキを選ぶから。アグロこそが望むカードだ。

 

《基盤の揺るぎ》

f:id:takewithwater:20180118132206p:plain

リミテッド:1.5

 サイド要員に見えるが、キャントリがあるのでメインに1枚挿しても可。激昂とも相性が良いが、地震が起きるほどのパワーはないので点数低めで。

 

《粉砕》

f:id:takewithwater:20180118132514p:plain

リミテッド:0.5

 サイドつったって下の下だぞ。アーティファクトしか対象に取れないから、滅多に使わない。

 

《銀まといのフェロキドン》

f:id:takewithwater:20180118133935p:plain

リミテッド:1.0

 銀?銅の間違いだろ。これだから7マナフィニッシャー(そんなんあるか知らんが)はイヤなんだ。除去やバウンスに無力な上、激昂は土地をサクられて終わりなので、満を持して出したところで見合わない。フィニッシャーが足りなければ積んでもいいが、使いたかないな。

 

《暴走する角冠》

f:id:takewithwater:20180118140346p:plain

リミテッド:2.0

 恐竜を満載してるなら、こいつは暴走を始める。恐竜はアグロ以外もあるので、赤緑ミッドレンジよりは赤白アグロのマナカーブトップに据えるべきカードだ。

 

《風雲艦隊の剣客》

f:id:takewithwater:20180118142352p:plain

リミテッド:2.5

 昇殿達成が面倒でも、2マナ2/2はプレイアブル。大体使うことになるので、4点パンチの機会もあろうさ。

 

《太陽襟の猛竜》

f:id:takewithwater:20180118144222p:plain

リミテッド:1.0

 何とも奇天烈だな。2/2相手に殴りには行けないので、2マナ圏とは呼び難い。終盤になれば火の玉のように本体10点をぶちかませるので、欲しければどうぞ。怪しいところなので、アグロに傾いててフィニッシャー不足なら使えば良い。序盤殴れないっていうのは安定性を大きく損なうけどな。

 

《意気がった海賊》

f:id:takewithwater:20180118144638p:plain

リミテッド:3.0

 さらっと強襲すれば、納得のレシオに。意気がれない時もあろうが、海賊でありマナカーブを埋める役割がある。

 

 《ティロナーリの冠》

f:id:takewithwater:20180118173500p:plain

リミテッド:1.5

 あれこれ語りがいのあるカードだ。1点ダメで激昂を誘発させられるし、相手のタフ1の除去にもなる。パワー修正とトランプルを付与するので、回避持ちに貼ればダメージは加速する。使い道としては、タフ2回避生物や、コンバットを耐えられるデカブツ、相手のタフ1生物にエンチャントできる。使い出はあるが、必要条件がちとキツイからデッキから抜けるカードでもある。タフ2タフ3ばかりのデッキで使うなよ、1:2交換取られるだけだからな。

 

《ティロナーリの騎士》

f:id:takewithwater:20180118173931p:plain

リミテッド:1.5

 昇殿を素早く達成できるとはいえ、コンバットした次の瞬間にはお陀仏だ。これを軸にするには昇殿が3~4枚か、横並びできるデッキ構成が必要だ。

 

コモン3選

3.《ゴブリンの先駆者》

2.《反逆》

1.《砲撃》

 2枚の除去にアグロ生物、ウズウズするね。赤はアグロ、守るより攻めるカラーだな。

Rivals of Ixalan Limited Set Review: Black By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20180113233204j:plain

 

《鮮血流》

f:id:takewithwater:20180113233226p:plain

リミテッド:2.5

 吸血鬼が居れば脳汁が噴き出す…流石に1体は出てるだろ。環境的にディスカードは弱いが、ドレインが役に立つ。2点ゲインは実質的に盤面に干渉しつつ、打ったターンの空隙を補う。それに、ゲイン誘発カードのお伴にも。

 

《運河のオオトカゲ》

f:id:takewithwater:20180114085501p:plain

 リミテッド:1.0

 5マナ5/3ではなあ…。タフネスが脆すぎるし、5マナは重すぎる。監視業に長けた奴らは塔の上に居るオカゲで、運河に居るのは下の下だな。

 

薄暮の勇者》

f:id:takewithwater:20180114091134p:plain

リミテッド:4.0

 自身がドラキュラなので、単体で素晴らしい。大量ドローを実現するので、文句のつけようがないよ。ライフさえ余裕があれば4/4に加え数枚ドロー。まさに勝者の名が相応しい。

 

《闇の尋問》

f:id:takewithwater:20180114095523p:plain

リミテッド:0.5

 問いはこうだ…これはプレイアブルか?メインには入らないが、デカブツフィニッシャーを有する相手には有効なサイド。3マナ払って場に影響がないのは辛い。

 

 《死者の宝箱》

f:id:takewithwater:20180114101037p:plain

リミテッド:1.0

 見た目良さそうなんだが、冷静にダメだな。2~4ドロー出来るとはいっても、それなりのサイズに貼り付けて、死亡させて、ようやくカードを唱えられる(その半分は土地だろうし)。除去に溢れたデッキ以外は、こいつは死に札だ。

 

《恐竜ハンター》

f:id:takewithwater:20180114102242p:plain

リミテッド:2.0

 熊生物は、特に海賊アグロなどでは強力なままだろうな。それなりの確率で当たる恐竜を咎められるので、プレイアブルなカードとして嬉しいおまけだ。メインに入らないとしてサイドに下げることもあろうが、そうそうないな。

 

《凶兆艦隊の毒殺者》

f:id:takewithwater:20180114105320p:plain

リミテッド:4.0

 全局面で使える。序盤ならコンバットを制しつつテンポを取り、後半でも瞬速で飛び出し6/6と相打ちする。海賊でなくとも、これを流す手はない。

 

薄暮の軍馬》

f:id:takewithwater:20180114105438p:plain

リミテッド:1.5

 どう転んでもダメそう。序盤の丘巨人ぶりも、後半の5/5も、どっちも馬力が足りていない。トークンデッキなら力を発揮するが、心惹かれんね。

 

薄暮軍団の盲信者》

f:id:takewithwater:20180114105633p:plain

リミテッド:3.0

 どんなデッキだろうと、黒けりゃ抜けることはない。吸血鬼では素晴らしく、海賊だろうとキャントリでアド取るからね。

 

《深海艦隊の移乗要員》

f:id:takewithwater:20180114112733p:plain

リミテッド:3.0

 3マナ3/3は攻守に優れた万能だ。海賊の方が2ライフを失わずに済むが、素晴らしいマナレシオなので黒ければ入るぞ。

 

《連合の先駆け》

f:id:takewithwater:20180114233438p:plain

リミテッド:3.0

 先駆けサイクルは全部有能だな。引っ張る先が居れば更に良し。こいつはマナカーブを埋めつつ、ゲームを通して相手のライフをじわじわ攻める。「良い」程度を超えたカードだ。

 

《黄金の死》

f:id:takewithwater:20180114233747p:plain

リミテッド:3.0

 幅広い活躍が見込める1枚。相手如何では容易にニコイチサンコイチを取るが、1体落とすのも一苦労な相手もある。イクサランの《焦熱の連続砲撃》が大好きなんだが、あれより癖が強いか。とはいえ、全く影響を受けない相手もないけれど。都市の承認はそう受けられないが、達成時の効果はドでかいおまけだ。

 

《欲深い悪漢》

f:id:takewithwater:20180114234634p:plain

リミテッド:2.0

 2/1アグロ生物を欲しがるデッキは多いが、ブロック時は弱くなるので困ってしまうな。予想通り、海賊デッキが何より欲しがるカードだが、デッキの速度で取るか決めろよ。

 

《陰惨な運命》

f:id:takewithwater:20180114235313p:plain

リミテッド:1.0

 大ダメージのためには生物を並べてもらう必要があるなんて、博打すぎる。アグロは攻める過程で生物の交換をするもんだしな。限定的すぎるから、1枚も入れたくない。複数なんて以ての外だ。

 

 《刺突》

f:id:takewithwater:20180115000751p:plain

リミテッド:3.5

 軽くて無条件な除去は何時の世も圧巻。ベストコモンの有力候補だ(ランクインしてるかは秘密)。

 

《首謀者の収得》

f:id:takewithwater:20180115093323p:plain

リミテッド:0.5

 デッキやサイドから好きなカードを持ってこれようと、4マナ1ドローに価値はない。マナが掛かり過ぎだし、サーチ先が強力だろうとマナは帰ってこない。例外としては低速なゲームでボムカードを引っ張る時か。そんなサイドカードさ。

 

《霊廟のハーピー

f:id:takewithwater:20180115094956p:plain

リミテッド:1.5

 5マナ3/3飛行は、良カードではなくとも使用可。都市の承認を得つつ自生物を死なせるのは手間がかかり過ぎるように思うので、あってないようなテキストだ。

 

《渇望の時》

f:id:takewithwater:20180115095153p:plain

リミテッド:3.0

 高速環境では低マナ除去を渇望するものだし、2点ゲインで攻撃に耐えられる(ゲインシナジーも形成する)。除去できる生物は多いし、単体で落とせなくともバットリとして機能する。血眼になって欲しがる良カードだ。

 

 《誓いを立てた吸血鬼》

f:id:takewithwater:20180115101652p:plain

リミテッド:3.0

 上振れが高く下振れが小さいカードの典型だ。2マナ2/2で追い風のクリーチャータイプを持ち、ゲームを通じて何度も墓地から甦る。吸血鬼デッキは自然とゲイン要素を持つし、無くともそもそもプレイアブルだ。相手は交換を厭うて、本体に通すこともあるだろうな。

 

《無慈悲な略奪者》

f:id:takewithwater:20180115102718p:plain

リミテッド:1.0

 宝箱が必要な防御的デッキで、生物が多いなら使える。条件が多すぎるので、こいつが日の目を見るかは怪しいな。

 

《貪欲なチュパカブラ

f:id:takewithwater:20180115103054p:plain

リミテッド:4.5

 バクッ!と何でも食らいつく。サイズも、レアリティも、色も、種族も関係なく。単体でテンポの取れるニコイチだし、墓地回収と合わせれば相手はおしまいだ。今セット最強の一角だし、ベストアンコモンだ。

 

 《略奪者の急襲》

f:id:takewithwater:20180115110548p:plain

リミテッド:3.5

 大抵の生物を落とせる除去が3マナ。優良除去だ。

 

《復活》

f:id:takewithwater:20180115111329p:plain

リミテッド:2.5

 些か重いので、黒いデッキが欲しがって1枚だろう。軽い(そして強い)生物が多いほど2枚目以降の価値は高まるが、この手の限定的なカードの沼に嵌まり込むなよ。

 

 《サディストの空渡り》

f:id:takewithwater:20180115112257p:plain

リミテッド:3.5

 非吸血鬼デッキでも抜けることはないが、その場合は3.0に近いな。吸血鬼デッキとしては是非軍門に加えたい1枚だ。飛行絆魂とのライフレースなんて無理で、パンプと組み合わせればレースをぶち壊す。

 

《原初の死、テジマク》

f:id:takewithwater:20180115112540p:plain

リミテッド:4.5

「手札から公開して、カウンターを置く」

 この宣言だけは聞きたくないな。しかも、そのゲーム中何度も聞く羽目になるからね。こいつに太刀打ちなんて出来んよ。全除去どころか、疫病風だから。生物を控えようにも、相手は盤面展開を続けるから止めるためにこちらも応戦しなくちゃならん。そしたらテジマクが降り立ちこちらは壊滅、復帰は無理だ。6/6接死抜きにしてもぶっ壊れだし、そのサイズも嬉しい。こんなベストカードが、レアに居るだなんて。

 

 《墳墓荒らし》

f:id:takewithwater:20180115113915p:plain

リミテッド:3.5

 これぞフラッド対策。余剰土地を有効活用しつつ、更なる土地を引っ張ることもある。あっという間にデカくなりつつ、ドロー操作も出来る。大好きだ。

 

《黄昏の預言者》

f:id:takewithwater:20180115114043p:plain

リミテッド:3.5

 2/4飛行は常に使い出があるし、一たびパーマネントが10個に辿り着いたら化ける。これぞ昇殿デッキを組む理由になる上、未達成でも何の問題もない。

 

 《吸血鬼の亡霊》

f:id:takewithwater:20180115115013p:plain

リミテッド:1.5

 吸血鬼デッキだともう少し点数が上がるが、タフ1を咎めるカードが多いから微妙だね。

 

《ヴォーナの飢え》

f:id:takewithwater:20180115115156p:plain

リミテッド:1.5

 3マナ布告に用はないので、何としても昇殿を達成しなければならない。黒ならイケそうなので、環境がそんな低速戦略を許すなら活躍の目はある。

 

《貪食の吸血鬼》

f:id:takewithwater:20180115120154p:plain

リミテッド:3.0

 手堅いアタッカーに、ダメージ追加能力持ち。吸血鬼デッキで嬉しい1枚だ。

 

 コモン3選

3.《薄暮軍団の盲信者》

2.《渇望の時》

1.《刺突》

 黒は良コモンがあるな。優良除去、アグロ生物、質の高い2マナ圏。レアにはぶっ壊れが2枚があるので(実は1枚はアンコだけど)、初手黒で始められたら嬉しいね。

 

 

 

 

Rivals of Ixalan Limited Set Review: Blue By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20180112095658j:plain

 

《提督の命令》

f:id:takewithwater:20180112095713p:plain

リミテッド:1.5

  このリミテ環境で取り消しは不要。コンバット時に1マナで撃てるとは言え、傾倒するほどじゃない。

 

《水中からの侵略》

f:id:takewithwater:20180112100737p:plain

リミテッド:2.0

 4マナで1/1被覆2体じゃ割に合わないが、出て来るトークンが起動能力の対象になるマーフォークであることが重要だ。思うに、大体のマーフォークデッキでは使いうるカードになるだろう。アンブロはゲーム後半で効果を発揮し、トークン生成はチャンプ要員やマーフォークシナジーの種になる。って見たままか。

 

《狡猾な巾着切り》

f:id:takewithwater:20180112104200p:plain

 リミテッド:1.5

 恐竜まで盗れるんだから、フレーバーとしては最高だ。普通は宝箱を掠めるんだろうが、何でも盗れる。《女王の任命》や激昂した《猛竜の幼生》のトークンに首尾よく合わせられたら言うことないね。宝箱相手でも手堅く、出して楽しいカードだろう。とはいえ、大体は4マナ2/2と大変弱い扱いになるし、構え続けて棒に振るには重すぎる。これを使うなら、対戦相手を手玉に取った時の上振れが強い、ムラのあるカードだと覚えておけよ。メインに入らなくとも、優秀なサイド要員だ。

 

《粉砕する潮流》

f:id:takewithwater:20180112105654p:plain

リミテッド:3.0

 マーフォークが1枚もなくとも、これは強い。デカブツを戻しつつアドを失わず3マナ。しかも上振れさえする。マーフォークが居れば排撃と化す。素晴らしいカードなので、流すことはそうないな。

 

《執着的探訪》

f:id:takewithwater:20180112105941p:plain

リミテッド:3.0

 好奇心に+1/+1修正は大きな差だ。サイズが挙がったことでアタックを通しやすく、殴ってなんぼの能力なのでデメリットも小さい。そもそも、ドローで元を取ったならチャンプアタックになっても十分だろ?

 

《巧射艦隊の帆綱引き》

f:id:takewithwater:20180112110336p:plain

リミテッド:3.0

 攻めてる時の強襲は圧倒的で、こいつは優勢を盤石にする。回避持ちを後押ししつつ、パワーがあるので素出しでも悪くない。優秀なので、回避持ちのあるデッキならピックに値する(このフォーマットの青は全部そうだが)。《粉砕する潮流》やこいつのお陰でオーラ戦略は打撃を受ける、気にしておこう。

 

《オラーズカからの排斥》

f:id:takewithwater:20180112113434p:plain

リミテッド:2.5

 のちのち破門になる2マナバウンスは良いカードだ。とはいえバウンスを欲しがるデッキが昇殿するのは稀だろうが。

 

《想起横溢》

f:id:takewithwater:20180112115137p:plain

リミテッド:1.0

 構築専用。リミテでコンボは無理だ。使うにはスペルが一定数必要で、唱え直しに2マナ嵩む。スペル沢山のデッキはそうは組めないよ。

 

《詐取》 

f:id:takewithwater:20180112120943p:plain

リミテッド:2.0

 楽しいのは名前ぐらいか。依然3マナカウンターには惹かれないし、こいつは生物限定だ。一応宝箱を得られるので、マナカーブが歪なデッキならこのランプもどきを使えるか。

 

《誘導記憶喪失》

f:id:takewithwater:20180112122704p:plain

リミテッド:0.0

 3マナ払って手札取っ換え。はーつっかえ!リミテでは先ず使えない。エンチャ除去すれば捨てたカードが戻るにしても。

 

《帆凧の海賊》

f:id:takewithwater:20180112123515p:plain

リミテッド:3.0

 部族関係なく空を飛ぶアグロ2マナ生物だ。飛行を止められないが、問題じゃない。

 

《クメーナの覚醒》

f:id:takewithwater:20180112123627p:plain

リミテッド:0.0

 都市の承認を得る頃にはライブラリーアウトが気になるし、それまでは4マナ吠えたける鉱山かよ。絶対使うな。

 

《霧まといの川守り》

f:id:takewithwater:20180112135821p:plain

リミテッド:2.0

 こんなんアンプレイアブル…!って言いたいけど本当は違うって分かってんだ。マーフォークデッキは喜んで迎えるし、《向こう見ず》を積んだ赤青強襲しかりだ。ブロックに回す機会もあるだろう。

 

《否認》

f:id:takewithwater:20180112140045p:plain

リミテッド:0.5

 古典的サイドカードは依然健在。青ならサイドに取っておきたいな。

 

《原初の潮流、ネザール》

f:id:takewithwater:20180112140204p:plain

リミテッド:3.0

 7マナだけの価値はある。爆誕すれば、ドローが許され、そのサイズはコンバットを制し、除去から逃げる能力も備える。能力盛り沢山のこいつに7マナは支払えるよ。

 

《風への放流》

f:id:takewithwater:20180112141240p:plain

リミテッド:1.5

 風変りな1枚だ。大抵は自生物をブリンクするのに使うが、相手に用いてアタック・ブロックを阻害する手もある。とはいえマナ効率が悪く、3マナ支払ってこれでは好きになれないな。

 

《川の急航者》

f:id:takewithwater:20180112141521p:plain

リミテッド:1.5

 マーフォークの穴埋めに使える。輝く相手もあるだろう。勇んで使う類ではないが、6~8手にピックするカードだな。

 

《川識の占い師》

f:id:takewithwater:20180112141806p:plain

リミテッド:3.0

 使い道を熟考しているが、大概は探検で有効活用したり、弱いカード2枚を《進化する未開地》で混ぜ込むことになるだろう。単体でも4マナ2/2の1ドロー。まずまずだ。ちょい重いとはいえ、総じてイカしたカードだ。

 

《財力ある船乗り》

f:id:takewithwater:20180112143350p:plain

リミテッド:2.5

 これも理に叶った採録だ。昇殿のお陰で少し価値が上がったが、そこまで差はないだろう(環境が全く違うものにならない限り)。

 

《船慣れ》

f:id:takewithwater:20180112143525p:plain

リミテッド:2.5

 フレーバーが最高だし、能力もイケてる。海賊デッキなら手堅いバットリだ。2マナ生物を2/4にして一方取るのはテンポを稼げる。海賊でもなくとも、コンバットに勝ったり回避持ちを恒久的に下げられる。1マナとしては十分。イクサラン環境は1マナが重要だしね。

 

《海底の神託者》

f:id:takewithwater:20180112145945p:plain

リミテッド:3.5

 1回マーフォークの攻撃を通せば元が取れるので、下振れはない。アンブロマーフォークとの組み合わせは凶悪で、アグロマーフォークのうってつけの1枚だ。この手の部族シナジーカードは好きなので、組める環境なら良いな。

 

《黄金都市の秘密》

f:id:takewithwater:20180112155003p:plain

リミテッド:1.5

 高得点つけてやりたいところだが、青ダブルなので予言のように4枚目の土地を引きに行くのには使いづらく、昇殿達成は一苦労。黄金都市に至るための秘密は「こいつを使うな」ってことか。哀しいね。

 

《銀エラの達人》

f:id:takewithwater:20180112230016p:plain

リミテッド:3.5

 2マナではぶっ壊れ、5マナでもプレイアブルなのでどんなマーフォークデッキでも欲しがる1枚だ。マーフォーク以外では使いたくないが、エラい状況なら入れるかもな。

 

《セイレーンの略奪者》

f:id:takewithwater:20180112231150p:plain

リミテッド:3.0

 アグロ環境なので、青ければどんなデッキも採用する。3/2飛行は4マナではやや弱いもののプレイアブル、3マナなら上出来だ。総じて良いカードなので、見たら取るよ。

 

《捕らえ難い悪漢》

f:id:takewithwater:20180112232942p:plain

リミテッド:1.0

 実質灰色オーガに見えるな。都市の承認は信用ならんので、ないと弱い奴はプレイしたくない。

 

《急流の魂》

f:id:takewithwater:20180112233240p:plain

リミテッド:1.0

 正直重すぎに思うが、除去デッキ相手のサイドとしてアリだ(そんなデッキがあればの話だが)。5マナが足りなければお鉢が回るかもしれないが、0-3地獄への入り口に思うぞ。

 

《尖塔這い》

f:id:takewithwater:20180113111545p:plain

リミテッド:2.0

 こっちは別で使いやすいぞ。4マナとしてしっくりくるサイズの飛行持ちで、後半はワンサイズ上がる。不可欠とは呼べないが、大抵のデッキに収まるよ。

 

《誓いの守護者》

f:id:takewithwater:20180113112448p:plain

リミテッド:1.5

 2マナやマーフォークが足りなければ、防御的なこいつの出番か。嬉しいカードではないが、フォーマットが固まるまでは使うだろう。

 

《時間流の航海士》

f:id:takewithwater:20180113113338p:plain

リミテッド:0.0

 夢を壊すわけじゃないんだ、ライブラリーを失くして無限ターンが出来たら素晴らしいさ。ただ、パワーも使い道もないって言いたいんだ。パーマネントが10個並ぶまでは紙屑なのが辛すぎるし、仮令達成しても暴れようがない。

 

《戦凧の匪賊》

f:id:takewithwater:20180113114614p:plain

リミテッド:3.5

 これぞアグロの欲するもの。こいつを止められる飛行持ちを地上に落としたり、他のアタッカーを通すべくブロッカーを弱体化したりできる。大した2マナなので、どんなデッキでもこの凧を揚げるよ。

 

《水結び》

f:id:takewithwater:20180113120235p:plain

リミテッド:3.0

 手堅い(液体?)除去だ。何枚でも入れられる。青ダブルで若干色拘束がきついが、無条件除去としては小さいデメリットだ。

 

コモン3選

3.《粉砕する潮流》

2.《帆凧の海賊》

1.《水結び》

 《巧射艦隊の帆綱引き(RIX)》は《粉砕する潮流》と変えても良いし、更に上がるかもしれない。環境次第かな。とまれ、青の優良コモンたちはアグロ寄りだな(バウンス、2マナ回避持ち、除去)。

Rivals of Ixalan Limited Set Review: White By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20180111101309p:plain

カード評価の前にいつもの注意。点数はあくまで相対評価の大まかな指標であり、カード固有の事情は考慮に入れていない。

 

《不可解な終焉》

f:id:takewithwater:20180111101949p:plain

リミテッド:3.5

 軽い除去はリミテでありがたい…対処されたときに出る3/3が追放元より強いにしても。そもそも、これが壊されるのは稀だから大した欠点じゃない。

 

《束縛の司教》

f:id:takewithwater:20180111103834p:plain

リミテッド:4.5

 高品質な除去であると同時に、4/4アタッカーとしても機能する。この手の除去生物は普通殴れないもんだから、この殴り値の高さは素晴らしいね。

 

《眩い希望》

f:id:takewithwater:20180111104107p:plain

リミテッド:1.0

 クセのあるカードだが、強いカードには見えないな。使えるようになるのはライフが5以下になってから…それまで手札で腐るってのは弱い。巨大な恐竜相手なら打ちやすいものの、優良カードになるべくもない。

 

《浄化の光》

f:id:takewithwater:20180111104833p:plain

リミテッド:0.5

 「サイドで強い」のはサイド止まり、メイン採用の光を浴びることはない。とはいえ、そこそこのプレイアブルに優先してピックはするが。吸血鬼相手には大活躍だし、エンチャントを割るのにも持って来いだ。

 

《神聖なる評決》

f:id:takewithwater:20180111112421p:plain

リミテッド:2.5

 久しぶりの登場だが、依然プレイアブル。マナは重いし、アグロには向かないけど、大抵の白いデッキに迎えられる。

 

《永暁の勇者》

f:id:takewithwater:20180111112910p:plain

リミテッド:3.5

 コンバットで倒されないのは素晴らしく、パンプと相性が良い。優遇部族に属していないが、どんなデッキにでも収まる。3マナで万能ブロッカー且つ怯まず殴れるなら満足だ。真の名の宿敵みたいなカードだが、-1/-1修正で落ちないのは改良点だな。

 

歓喜する空渡り》

f:id:takewithwater:20180111113932p:plain

 リミテッド:3.0

 吸血鬼な上に、レシオが良い。どんなデッキにも入るし、吸血鬼なら早めに取ろう。3T目に出すには平地が9枚以上欲しいので、念頭に置いておこうな。

 

《飢えた聖騎士》

f:id:takewithwater:20180111114729p:plain

リミテッド: 3.5

 アタックには飢えを満たす必要があるが、ブロックには支障ない。2マナ3/3ブロッカーとして申し分なく、ゲイン手段を用意出来れば瞬く間に相手のライフを吸い尽くす。防御的なデッキならゲイン源0でも構わないが、アグロなら3~4枚のゲイン手段を確保したいな。

 

《軍団の先駆け》

f:id:takewithwater:20180111120502p:plain

リミテッド:3.5

 「吸血鬼の」教示者とは呼ばないが、言いたいことはあるぞ。トークン生成のある吸血鬼デッキなら活躍するし、アンコ・レアのサーチ先があれば化物だな。

 

 《帝国のケラトプス》

f:id:takewithwater:20180111123113p:plain

 リミテッド:3.0

 ゴッツイブロッカーとして、プレイヤーのライフを守ってくれる。アグロでは見劣りするが、恐竜ランプならぜひ使いたいカードだ。生物を受け止め、激昂でライフを得、必要とあらばアタックに回る。

 

《軍団の征服者》

f:id:takewithwater:20180111123825p:plain

リミテッド:3.0

 ごめん、予想よりずっと強かったわ。前って言っても一つ前のセットだけどね。採録は尤もだし、引き続きリミテを征服することだろう。イクサランに同じく活躍するだろうし、相克のイクサランは小セットな分見る機会は少し高まるかな。

 

《光明の縛め》

f:id:takewithwater:20180111124343p:plain

リミテッド:3.5

 除去は除去。活躍間違いなし。

 

《壮麗なヘリオプテルス》

f:id:takewithwater:20180111125005p:plain

リミテッド:2.5

 恐竜の足りたアグロなら、パワー5相当のアタッカーとして機能する。恐竜ランプではどうかな。ブロッカーになれないし、6マナ恐竜には手助けは要らない。白赤にはピッタリだ、かゆいところに爪が届く。それに「ヘリオプテルス」?ヘリコプターって呼んでいい?

 

薄暮の殉教者》

f:id:takewithwater:20180111130506p:plain

リミテッド:3.0

 良いなコレ。喜んで相打ちできるのは吸血鬼に持って来いだし、除去耐性にもなる。2マナでは出来た生物なので、吸血鬼関係なく採用しよう。

 

 《制覇の時》

f:id:takewithwater:20180111131818p:plain

リミテッド:2.5

 イクサラン同様バットリが重要なら3.0に上げても良いが、ひとまずここで。マナ効率が良く、2点ゲインのおまけもシナジーカードがあるので役に立つ。

 

《贖罪の聖騎士》

f:id:takewithwater:20180111132416p:plain

 リミテッド:3.0

 相手にするには厄介だ。これが出されたら軽々と殴れず、死亡時にはライフを得ていく。ライフペイカードと合わせればクソゲーになるが、単体でも充分強いよ。

 

《征服者の誇り》

f:id:takewithwater:20180111135538p:plain

リミテッド:1.5

 昇殿の評価は難しいな。リミテッドではそうそう達成出来ないから、付随効果が付くのは稀か。とはいえ宝箱やトークンを生成させるカードでいくらかは後押し可能。後押しカードの多寡でピックすべきか変わるな。

 総じて、昇殿前提でないと弱いカードには食指が動かない。これもその例だ。使うにはパーマネント10個達成が必要なので、組めたならどうぞ。

 

《光輝の運命》

f:id:takewithwater:20180111140252p:plain

リミテッド: 3.5

 部族デッキなら、とんでもないカードだ。吸血鬼に最適だが、低マナ生物を並べるならデッキを選ばず強い。恐竜デッキにはそれほど必要とされないが、それでも一定の活躍をする。昇殿効果はわずかなので、点数評価に加味するほどではない。

 

 《猛竜の相棒》

f:id:takewithwater:20180111144119p:plain

リミテッド:3.0

 引き続き2マナ圏が重要な環境にだろうから、使われ続けると思う。これの採録は意外だが、使う以外ないね。

 

《鮮血の賛美者》

f:id:takewithwater:20180111144322p:plain

リミテッド: 2.5

 丘巨人とは別物として賛美するには、眷属が必要だ。吸血鬼デッキでならアタッカーになる4/4相当なので、4マナとして十分。デッキの縛りもさほど高くない。

 

《空渡りの野心家》

f:id:takewithwater:20180111144850p:plain

リミテッド:2.5

 リミテでは1T目にマナを使い辛いので、2マナ生物との差は構築ほどではない。とはいえ、序盤に出せて後半でも活躍する。低マナアグロカードでは嬉しいおまけだ。

 

 《強者鏖殺》

f:id:takewithwater:20180111154421p:plain

リミテッド: 3.0

 こいつの効果は相手に大きく依存する。恐竜相手は、イラスト通り効果的だ。他の部族相手では大量展開やオーラがついて漸くだが、ハンドに握っていれば相手を誘導できるだろ?

 

《短角獣の歩哨》

f:id:takewithwater:20180111154714p:plain

リミテッド:1.0

 0/3壁が欲しくない限り、出番なし。昇殿達成の頃には0/6に価値はないだろうし、早いターンで達成は無理だしな。

 

スフィンクスの命令》

f:id:takewithwater:20180111155630p:plain

リミテッド: 0.0

 テキストにキャントリついてないんだが。使うな。

 

《従者の献身》

f:id:takewithwater:20180111155702p:plain

リミテッド:2.5

 《吸血鬼の印》が使えるなら、これも当然そうだろ?チャンプ要員の1/1がついてきて、おまけに本家より1マナ軽い。相性が良いのは回避持ちや除去耐性持ち。それに修正値が+1/+1だけなので、組むなら《永暁の勇者》が良いな。

 

《太陽の歩哨》

f:id:takewithwater:20180111161218p:plain

リミテッド:2.0

 部族生物じゃないから大きく下がるな。警戒は2/2についててもしょうがないし。マナ埋めには買って出るが、パッとはしない。

 

《太陽冠のプテロドン》

f:id:takewithwater:20180111161412p:plain

リミテッド:2.0

 メリット能力2つ持ちなので、5マナ域最弱とまでは呼べない。防御的なデッキでの採用が見込めるが、恐竜デッキはその方向性だろう。

 

《神殿アルティサウルス》

f:id:takewithwater:20180111164423p:plain

リミテッド:3.5

 こいつは相手にしたくないな。恐竜どもは激昂するのに、こいつが場に居るとダメージで倒せなくなる。使うには恐竜を揃える必要があるが、場が整えばさあ終わりだ。

 

《罠顎の暴君》

f:id:takewithwater:20180111164616p:plain

リミテッド:4.5

 コンバットで死ぬと能力は使えないが、それでもバケモノだ。良レシオに強力な能力、これぞリミテのボム。

 

《原初の夜明け、ゼタルパ》

f:id:takewithwater:20180111165212p:plain

リミテッド: 3.5

 8マナかかるものの、フィニッシャーとして申し分ない。特筆すべきは破壊不能だし、警戒があるお陰で8マナでキャストしても守勢に回れる。こいつを間に合わせるべくデッキを組む必要はあるが、それに見合う能力だ。

 

コモン3選

3.《歓喜する空渡り》

2.《薄暮の殉教者》

1.《光明の縛め》

 白のアグロは良カード揃い、特に吸血鬼は目覚ましい。恐竜は相変わらず低速に見えるが、アンコやレアに強力なものがあるね。

イクサランの相克 新デッキ

白緑永遠化

<土地>

4《陽花弁の木立ち》

2《まばらな木立ち(AKH)》

3《シェフェトの砂丘(HOU)》

2《ハシェプのオアシス(HOU)》

7《平地(XLN)》

5《森(XLN)》

<生物>

2《聖なる猫(AKH)》

2《造命の賢者、オビア・パースリー(KLD)》

4《マーフォークの枝渡り(XLN)》

4《典雅な襲撃者(HOU)》

4《立て直しのケンラ(HOU)》

4《アダントの先兵(XLN)》

4《軍団の征服者(XLN)》

1《信義の神オケチラ(AKH)》

<呪文>

3《軍団の上陸(XLN)》

強者鏖殺

2《霊気圏の収集艇(AER)》

光輝の勇者、ファートリ

f:id:takewithwater:20180106154500p:plain f:id:takewithwater:20180106154511p:plain

 新たな全体除去の強者鏖殺をフィーチャーしたデッキ。ティムールの点・面展開を流したり、ラムナプのハゾレトを対処出来る一方、《典雅な襲撃者(HOU)》《アダントの先兵(XLN)》のパワーが低く、《霊気圏の収集艇(AER)》はカウントされないため自軍への影響は小さい。

 新ファートリは《旗幟+鮮明(HOU)》だった枠。トランプル付与はなくなったものの、手軽に何度も起動でき雑に展開できるカードパワーがある。

 

 吸血鬼

<土地>

4《シェフェトの砂丘(HOU)》

8《平地(XLN)》

4《手付かずの領土(XLN)》

4《秘密の中庭(KLD)》

放棄された聖域

1《沼(XLN)》

<生物>

空渡りの野心家

3《薄暮まといの空渡り》

4《金属ミミック(AER)》

4《アダントの先兵》

4《軍団の征服者》

軍団の先駆け

3《薄暮使徒、マーブレン・フェイン》

1《聖域探究者》

薄暮の勇者

<呪文>

4《軍団の上陸(XLN)》

2《オケチラの碑(AKH)》

光輝の運命

f:id:takewithwater:20180106163221p:plain f:id:takewithwater:20180106163247p:plain f:id:takewithwater:20180106163301p:plain f:id:takewithwater:20180106163320p:plain

 アンセムを得て部族では頭一つ飛びぬけた吸血鬼。均等2色にするほど黒は強くないが、Xドローの薄暮の勇者だけはメチャ強いので先触れでサーチする形とした。

 元来先触れカードは本体は役立たずなのだが、パンプ能力があるお陰で複数引いても強い。《薄暮使徒、マーブレン・フェイン》をサーチしてコンバット時にサイズ上げたり、《軍団の上陸(XLN)》の変身でインスタントパンプも可能。

 

 純正ティムール

 <土地>

4《霊気拠点(KLD)》

4《植物の聖域(KLD)》

3《根縛りの岩山》

1《隠れた茂み(AKH)》

3《尖塔断の運河(KLD)》

4《森(XLN)》

2《山(XLN)》

1《島(XLN)》

<生物>

4《導路の召使い(KLD)》

4《牙長獣の仔(KLD)》

4《つむじ風の巨匠(KLD)》

4《ならず者の精製屋(AER)》

再燃するフェニックス

4《栄光をもたらすもの(AKH)》

<呪文>

4 《霊気との調和(KLD)》

4《蓄霊稲妻(KLD)》

3《削剥(HOU)》

1《反逆の先導者、チャンドラ(KLD)》

2《慮外な押収(KLD)》

f:id:takewithwater:20180106170159p:plain

 同系の地上硬直を打開でき、且つ燻蒸に対する最高の対策になるフェニックスを採用。

 

ラムナプレッド

 <土地>

4《陽焼けした砂漠(AKH)》

4《ラムナプの遺跡(HOU)》

1《屍肉あさりの地(HOU)》

15《山(XLN)》

<生物>

勇敢な海賊

狂信的扇動者

4《ボーマットの急使(KLD)》

3《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ(AER)》

4《地揺すりのケンラ(HOU)》

凶兆艦隊の向こう見ず

2《風雲船長ラネリー(XLN)》

3《暴れ回るフェロキドン(XLN)》

4《熱烈の神ハゾレト(AKH)》

<呪文>

4《稲妻の一撃(XLN)》

2《削剥(HOU)

f:id:takewithwater:20180106171641p:plain f:id:takewithwater:20180106171649p:plain f:id:takewithwater:20180106171700p:plain

 ゴールドメドウの重鎮こと勇敢な海賊、速攻モグファナの狂信的扇動者を手に入れより早さの増したラムナプレッド。サイドではフェニックスが良さそう。ブリンガーほど重くなく、除去耐性が高い。

f:id:takewithwater:20180106170159p:plain