Hour of Devastation Limited Set Review: Red By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20170711223754j:plain

 

《削剥(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711224907p:plain

リミテッド:3.5

 アーティファクトを割れない環境だとしても、こいつは初手級だ。2マナインスタント3点は優良、粉砕もおまけでついている。

 

《かすむ刀剣(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711225105p:plain

リミテッド:1.5

 1枚は良いよ、2マナでタフ1を落としたりコンバットと合わせて除去できるさ。でも枚数は要らない。腐る場面も多いだろうが、積んで1枚残りはサイドだ。本体ダメージは蓄積するとはいえ、質のいい除去なんて呼べないよ。

 

《燃え拳のミノタウルス(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711230910p:plain

リミテッド:3.5

 コンバットで無双するアタッカーが僅かの2マナ、手札さえあれば6点以上削ることも可能だ。先制攻撃だけでも使えるカードなので、最優先でピックして色さえあれば即投入しよう。

 

《チャンドラの敗北(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712112223p:plain

リミテッド:3.0

 サイド専用カードではあるが、マナ効率が凄まじいのでプレイアブルカードより優先して取ろう。いざ打てた時はゲームを決める働きを見せるので、6手目あたりのカードを取ってる場合じゃないぞ。

 

《混沌の大口(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712120058p:plain

リミテッド:4.0

 7マナは大した重さだが、盤面制圧能力のお陰で割に合っている。何とか持ちこたえれば小粒を吹き飛ばし6/6の巨体が降臨する。返しのターンも持ちこたえられるだろ。マナ加速を肯定するカードなので、コントロールなら喜んでピックしよう。

 

《突破(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712140024p:plain

 リミテッド:1.0

 キャントリがついてたって、とても積めるカードじゃない。手札を入れ替えたところで、場への影響がなさ過ぎてダメだ。

 

《果敢なケンラ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712141426p:plain

リミテッド:2.0

 パンプキンスパイスラテみたいな定番カードだ。取る機会もしばしばあるだろう。2マナが足りないなら、召し上がれ。

 

《地揺すりのケンラ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712142007p:plain

リミテッド:3.5

 素のモードはアグロ向きだ。1/1に止められない2/1速攻がたったの2マナだからな。永遠を使えばブロッカーをどかしつつ4/4で殴り優位に運ぶ。色が合えばどんなデッキにでもフィットするな。アグロがベストだが、必要条件ではない。

 

《熱烈の苦悶術師(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712144447p:plain

リミテッド:3.5

 2Tに1回だろうとティムはティム、タフ1を咎めコンバットをぶち壊すぞ。毎ターンライフを削るモードもついている。片方だけでも使える奴だから喜んでピックしよう。

 

《火付け射手(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712152043p:plain

リミテッド:2.5

 大抵の赤いデッキなら長期戦を見越してピックするし、赤青スペルデッキなら是非ともほしい1枚だ。《熱錬金術師(EMN)》には及ばないがスペルデッキを組む理由になる上、入る幅は広い。

 

《前線の壊滅者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712153610p:plain

リミテッド:3.0

 殴り値の高いやつが来たぞ。丘巨人では環境の要請に応えられないが、ブロックを咎める加虐と、パンプ能力があるお陰で及第点を越えている。ブロッカーがデカブツやダブブロ相手でも相打ち、通すものなら5~6点与える脅威となる。何枚も欲しくはないが、1~2枚なら輝きそうだ。《燃え拳のミノタウルス(HOU)》に似てると言えるかな。

 

《金色のセロドン(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712160703p:plain

リミテッド:1.0/2.5

 砂漠が無けりゃ2流。揃えられたら金色とまでは呼べないが、それなりのカードになる。相手のライフをガンガン削りにいけるから5マナに据えてやって良いが、競合相手の多いマナ域なんだよな。

 

花崗岩のタイタン(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712221805p:plain

リミテッド:2.0

 《砂漠セロドン(AKH)》の格上だな。サイクリングが重くなった代わりに威迫が付いた。環境が遅めなら威迫持ちは活躍できるな、確証はないけれど。

 

《ハゾレトの終わりなき怒り(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712222115p:plain

リミテッド:0.0

 クソカードだ。デッキの構成が5マナ以下なら8割くらいで2枚当たりを引いて5~8マナ分キャストできるだろう。けど6マナ払って土地が寝たまんまになるんだから、1:2交換1:3交換取れても割に合わない。せめて土地の文言がなかったら使ったんだけどな、きつすぎる。

 3枚当たりを引いて10マナ分キャスト出来る幸運もあるかもしれない、でも滅多にないさ。

 

《破滅の刻(HOU)》

f:id:takewithwater:20170712222936p:plain

リミテッド:3.0

 5マナ全除去には全幅の信頼を置けないが、カードパワーが高いからミッドレンジやコントロールで使いたい。赤緑なら自軍の6/6を生き残らせるケースもあろうし、初手にあれば1:3交換取れるよう調整するのも容易だ。タダ強の類ではないが、長期戦にもってこいのカードだ。

 

 《差し迫る破滅(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713095339p:plain

リミテッド:0.0

 1マナ2マナ3マナと奇麗に唱えろだって?リミテじゃ先ず無理。それが叶うことがあろうと、使う気にはなれない。

 

《業火の噴流(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713111639p:plain

リミテッド:2.5

 こういうカードこそサイクリングが輝く。場面は選ぶが、ここぞでゲームを決める。サイクリングで腐らないから、ライフを攻めるデッキなら先ず入る。こいつに怯える環境になりそうだ。

 

《ケンラの潰し屋(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713112237p:plain

リミテッド:3.0

 文句のつけようがないな。序盤は2点クロック、ブロッカーが揃ったら督励で攻めよう。3マナにしては出来たやつなので、アグロやミッドレンジにぴったりだ。

 

《火をつける怒り(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713122019p:plain

リミテッド:1.5

 2流バットリの典型だ。大概のコンバットは勝てるが、積みたいとは思わない。

 

《マグマロス(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713122148p:plain

リミテッド:1.0/3.0

 スペルが10枚程度入ったデッキなら、毎ターンカウンターを取り除ける。デメリットもあるとはいえ、4マナ5/5のガッシリサイズは優秀だ。それにマイナスカウンター除去への耐性もあるのはステキじゃないか?

 

マンティコアの永遠衆(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713123953p:plain

リミテッド:3.5

 優秀なレシオ、ブロックされても相手を削る加虐。良いセットだ。チャンプアタックになる場面はそうないからアタック強制もデメリットになりにくい。受け身なデッキだと響いてくるが、よほどのコントロールじゃなければプレイアブルだ。

 

《永遠衆、ネヘブ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713141522p:plain

リミテッド:3.5

 5マナ4/6は赤にしちゃ上出来だ。コンバットで生き残れるだろうから、第二メインで3~4マナ増やして一気に展開しよう。ボムには及ばないが、イカした5マナ生物だ。

 

《発射(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713144215p:plain

リミテッド:3.5

 シンプルな除去、本体にも打てる。稲妻の一撃ではないが、初手取りカードに不満はないよ。

 

《穿刺の一撃(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713144326p:plain

リミテッド:3.0

 《発射(HOU)》には劣るが、優良カードには違いない。あらゆる生物に対処し、永遠も阻止する。ソーサリーなのが珠に瑕だが、デッキから抜けることはありえない。

 

《砂かけ獣(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713154627p:plain

 リミテッド:3.5

 砂漠をピックするのは難しくなく、ハマった時は凄まじく強い。色の合わない砂漠でさえ積む強さなので、初手で取れたら砂漠をかき集めよう。

 

《棘モロク(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713160022p:plain

 リミテッド:1.5

 スペルアグロなら活躍しそうだが、そんなデッキあるのか?のちのち評価が上がるかもしれないが現段階では癖のあるプレイアブルといったところ。

 

《野火の永遠衆(HOU)》

f:id:takewithwater:20170713161954p:plain

リミテッド:3.5

 ブロックするには痛すぎ、通せば通したでフリースペルに繋がる。打てて1枚だから長期戦には適さないが、ダメージは確実に通す。良レアとは呼べないが、好きな1枚さ。

 

コモン3選

 3.《前線の壊滅者(HOU)》

2.《穿刺の一撃(HOU)》

1.《発射(HOU)》

 

 シンプルに強いカードが揃ったな。赤はアグロカードが強いが、低速デッキ向けのカードも揃っている。環境速度は未知数だが、赤は依然強力なカラーのようだ。

 

Hour of Devastation Limited Set Review: Black By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20170711101743j:plain

 

《呪われた大群(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711102031p:plain

リミテッド:3.5

 4マナ3/3は平凡なサイズだが、こいつには特筆すべきものがある。単体でも強力で、ゾンビデッキでなら目ざましい活躍を見せる。アタック前に起動する必要もないので、果敢にアタックにかかれる。シナジーがなくとも積めるけど、ピックしたならゾンビを意識したドラフトをしよう。

 

《アムムトの永遠衆(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711102650p:plain

リミテッド:3.5

 アクの強いレアは大抵悪いもんだが、こいつは別格だ。1Tに唱えられるのは1枚だろうから、4/4のアタックに対して相手はチャンプか5/5への復活を許すかしかない。終盤ともなれば、スペルを安定して唱えるのも困難になる。マナも呪文も潤沢なら弱かろうが、強い場面の方がよほど多い。それにチャンプしても3点ダメージが突き抜けるのも良いね。

 

《黙示録の悪魔(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711103624p:plain

リミテッド:2.0

 デメリット持ちのレアってのはどうもな(これから沢山出るぞ!)。サイズとしては4/4~7/7だから、アタックするために生物を捧げるデメリットを帳消しにするほどではない。勿論有効活用するデッキはありえるが、6マナかけてムラがあるのは好きになれん。サイズが小さかったり、生贄が足りなかったり、やっと生物を食わせたのにバウンスや除去を食らったり。

 

《禍鞭の懲罰者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711104649p:plain

リミテッド:3.5

 名に死負う懲罰者の登場だ。タフ1排除にも、4マナ確定除去にも使える(チャンプに利用もできる)。マイナスカウンターのカードともシナジーを形成できるので、ゲーム後半なら除去の対象も多いだろう。

 

《バントゥ最後の算段(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711105428p:plain

リミテッド:3.5

 6マナラスにはげんなりしたが、3マナと聞いたら気分が上向いた。土地が起きないのは確かに辛い。再展開に生物を出すのが遅れるからな。とはいえ簡単に1:2、1:3交換を取れる。それに、流したターンに3マナ生物を出すのは良いムーブだ。

 

《屍肉の金切り声上げ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711105934p:plain

リミテッド:1.5

 優先順位は低いが、腐ってもパワー3飛行。マナカーブとデッキの速度によるが、2回に1回は抜けそう。こういうのが穴埋めカードなんだよな。

 

《大災厄(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711110725p:plain

リミテッド:3.0

 青編でも書いたけど、柔軟なカードは素晴らしい。そこそこの能力でもセットになれば強くなる。エディクトは最弱生物が死ぬだけだからリミテッドでは弱いし、3マナハンデスにも惹かれない。とはいえ選べるとなれば、先ず腐らない。

 

《夢盗人(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711111543p:plain

リミテッド:3.5

 1/2威迫+ハンデスは単体でステキだし、パンプや除去とのシナジーも強力だ。永遠もついてるんだから、勝利を易々と盗んでしまうだろうね。

 

《忌まわしい生き残り(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711111832p:plain

リミテッド:1.5

 《ヘクマの歩哨(AKH)》より悪いな。あちらの使用感からして、こいつもリミテ環境を生き残れないな。格上との相打ちはできても、タフネスに修正がかからないからコンバットを耐えられない。カスカードではないが、優先すべきはいくらでもあるよ。

 

《栄光の刻(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711112645p:plain

リミテッド:3.5

 神うんぬんを無視しても、インスタント版《忘却の一撃(OGW)》(4マナの《最後の報賞(AKH)》)だ。2行目以降がインクの染みでも充分だね。

 

《ケンラの永遠衆(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711113554p:plain

リミテッド:2.0

 ほーん、まあまあじゃん。サイズはちっこいけど、アタッカーにもってこい。

 

《致死の一刺し(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711113757p:plain

リミテッド:3.0

 デメリットは無視できないが、大体のデッキで使うことになるだろう(生物は14体は欲しいが)。トークンがあれば言うことないが、カウンターの乗せ先は特に問わない。

 

 《リリアナの敗北(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711134141p:plain

リミテッド:3.0

 サイドに限定されはするが、ピック優先度は高い。黒相手の効果は凄まじいからよほどのカードを除いてはピックしに行こう。

 

《よろけ腐り獣(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711134409p:plain

リミテッド:2.5

 名前はダサいが、1マナサイクリングがあるから渋々使ってやろう。除去で支援できれば高クロックになり、壁が居るならサイクリングしよう。ま、こんなもんか。

 

《無法の斬骨鬼(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711134724p:plain

リミテッド:3.0

 名前だけで強そうだよね、ほら実際そうだ。ゾンビやアグロなら活躍するぞ。ダメなのはゾンビの居ないコントロールデッキの時だけだ。

 

《無慈悲な永遠衆(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711145557p:plain

リミテッド:3.0

 大した起動能力だが、永遠衆で能力に永遠がないのはこれ如何に。アタッカーにも、マナがある時にはブロッカーにもなるのでどのタイミングで出しても使い出がある。

 

《呻きの壁(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711145745p:plain

リミテッド:1.0

 変な名前はどうあれ、能力には感心しないな。0/5の壁なんぞ欲しい状況は限られるし、サイクリングコストも重い。

 

《穢れた血、ラザケシュ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711150104p:plain

リミテッド:1.0

 8マナという重さの割に、《サンドワームの収斂(AKH)》ほどの制圧力がない(これこそが使える8マナだ)。モンスターサイズのデーモンではあるが、絆魂とかがないのはなあ。

 

 《ラザケシュの儀式(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711151345p:plain

リミテッド:2.5

 とっくり見てみると、素打ちよりはサイクリングで済ます場面が多そうだぞ。5マナは流石に重いので大抵は1マナサイクリングに費すだろう。いざ余裕が出れば、サーチ能力は強力だ。

 

《廃墟ネズミ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711152028p:plain

 リミテッド:2.5

 防御的なデッキなら大喜び、アグロですら積みうる。激ツヨではないが、十分な性能だ。永遠カードをついでにかじっていくこともありそうだ。

 

《魂のたかり屋(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711152346p:plain

 リミテッド:1.5

 他のギリギリプレイアブルよりはマシかな。絆魂はパンプや格闘と相性がいいので、ゲインが欲しいなら積みうる5マナ圏だ。

 

 《霰炎の責め苦(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711153538p:plain

リミテッド:1.0

 きっと反駁コメントが炎霰と降るだろうな。打てて6~7マナだから、ライフを6~12点と手札数枚。マナかけてその程度じゃな。効果を上げるためにはアグロになる必要があるから、そうなると手札を捨てられて終わる。懲罰者カードは例外なく弱い、これもそうさ。さ、コメントの時間だ。

 

 《スカラベの責め苦(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711154601p:plain

リミテッド:0.5

 上より速度もパワーも足りないんだから、この点数さ。

 

《毒の責め苦(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711154801p:plain

リミテッド:3.0

 -3/-3の部分で評価してるので、あとは付けたしだ。大半の生物を除去し、叶わずとも弱体化させ、おまけで相手を小突いてくれる。

 

 《不快の顕現(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711155342p:plain

リミテッド:2.0

 《奇怪なドレイク(AKH)》に準じて飛行があれば良かったが、3/4になりうるサイクリング持ちの2マナだから十分か。序盤を耐えられるサイクリングデッキを体現するような1枚だ。

 

《弱点消し(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711165244p:plain

リミテッド:1.5

 バットリとしては下の下だが、サイクリングで最低限使える。アモンケットはバットリが強いと最近気づいたので、こいつを見る場面も予想より多いだろうな。

 

《不憫なラクダ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170711165658p:plain

リミテッド:2.5

 後半も使える2マナは良い、砂漠デッキ作ってやろうぜ。砂漠があればコントロールデッキのブロッカーに使えるし、砂漠アグロにはピッタリのカードだ。

 

 コモン3選

3.《致死の一刺し(HOU)》

2.《無法の斬骨鬼(HOU)》

1.《毒の責め苦(HOU)》 

 黒のコモンは除去とぼんやりした生物がランクインした。速度はどんなもんになるかな。《無法の斬骨鬼》はレシオの良いアグロ生物、残りはごちゃごちゃした除去カードたちだ。

 

Hour of Devastation Limited Set Review: Blue By Luis Scott-Vargas

f:id:takewithwater:20170709221013j:plain

 

《空からの導き手(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709221041p:plain

リミテッド:3.0

 見た感じ、青はこのエキスパンションではビートに寄るようだ。この飛行持ちは横の生物も空へと導く。2/2飛行は初動として悪くなく、回避能力を付与できるとあっては恐るべき3マナだ。生物のぶつかり合いを避けるのが破滅の刻の特徴かな。

 

《エイヴンの葦原忍び(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709221432p:plain

リミテッド:2.0

 見たまんまパワー2瞬速。そこまでのマナレシオじゃない。こいつでシャクられる目に遭っても、過大評価するのはどうかと思うよ。

 

《機知の勇者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709221641p:plain

リミテッド:3.5

 素では2枚ルーター、後半は4ドローの良能力。秒ピックだ。墓地シナジーのあるセットなのもキチっと評価して取ろう。

 

《相殺の風(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709222604p:plain

リミテッド:1.5

  不確定カウンターとサイクリングのセットってのはどうだい?プレイアブルだけどさ。後半は確定級のカウンターになるし、無理ならドローに変えに行こう。

 

《狡猾な生き残り(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709222849p:plain

リミテッド:2.5

 後半にも役立つ2マナ圏はどんな環境でも強い。さしづめ回避能力持ちの《ヘクマの歩哨(AKH)》だな。良いじゃん、青けりゃ先ずデッキに入るぞ。

 

《厳しい事実の永遠衆(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709223217p:plain

リミテッド:2.5

 通れば爆アド、止められてもチクチクライフを削る。パンプ呪文や回避付与とセットで使いたいね(《空からの導き手(HOU)》の出番か?)。成立するか知らないが、青いアグロでも活躍しそうだ。

 

《正気減らし(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709223616p:plain

リミテッド:0.0

 完璧なライブラリーアウトでもない限り、投入するなんて正気じゃないさ。

 

《永遠の刻(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709223730p:plain

リミテッド:2.0

 フィニッシャーとして物足りないな。元を取るには2体リアニをしなけりゃならないが、7マナかかるから高評価はし辛い。5マナで1体リアニじゃ微妙なので、やるならX=2以上にしたい。

 

《空想の脅威(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709224325p:plain

リミテッド:3.0

 こいつは本物の脅威だぞ。限定的ながら強力な能力だからこそ、サイクリングで死に札になるリスクがないのは素晴らしい。状況次第では、相手のガードを2Tがら空きにしたり、理不尽なブロックで戦線を崩すことも出来る。ダメージレースでも膠着状態でも有用なので、高評価になるのは当然だ。

 

《ジェイスの敗北(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709224924p:plain

リミテッド:2.0

 青相手には勇んでサイドインしよう。2マナ確定カウンターは強力だから、他のプレイアブルカードに優先して取る1枚だ。

 

《ケフネト最後の言葉(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709225104p:plain

リミテッド:4.5

 アンタップ制限は無視できないので、マイコンよりは弱い。とはいえ、依然マイコンカードは強力だし、場合によってはアーティファクト・エンチャントも奪えるカードはゲームを決める。

 

《敏捷な妨害術師(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709225428p:plain

リミテッド:3.5

 3マナパワー3飛行瞬速。最高。もみけし能力はおまけだ。大抵はクロックとして出すだろうが、消すに足る能力を前にしたら妨害してやろう。

 

《不吉なスフィンクス(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709225645p:plain

リミテッド:4.0

 壁として立ちはだかったら、相手としては不吉だろう。そうなりゃ軽々と殴りに行けないし、同時に4/4飛行のアタッカーにもなる。サイクリングなしでも充分のレシオなので、流れて来ることは先ずないだろう。

 

《実績ある戦闘員(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709230006p:plain

リミテッド:2.5

 小粒でも有能だと請け合おう。序盤は2/1を受け止め、後半は4/4として蘇る。それぞれ1マナ・6マナなのは悪くない。飛行相手には戦いようがなくサイドアウトする場面もあろうが、地上生物相手には実績を上げてくれる筈さ。

 

《謎変化(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709230540p:plain

リミテッド:1.0/3.0

 スペルデッキなら飛行フィニッシャーにも、急襲ブロッカーにもなる。マナを構えられ殴りに行けない相手を尻目に悠々と占術してやろう。勿論スペルの少ないデッキでは置物止まりなので、10枚はスペルが欲しいところだ。

 

 《最後の明日の予見者》

f:id:takewithwater:20170709231228p:plain

リミテッド:1.5

 今環境にはライブラリーアウトデッキも組めそうだ。3マナにしては大したタフネスに、膠着すればじわじわ相手を蝕む能力がくっついている。起動コストに手札があるのはリスキーなのは知っておこう。12枚削ってこいつが死んだら、盤面影響ゼロなのに手札を4枚捨てたってことだよ。

 

《しなやかな打撃者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709231658p:plain

リミテッド:3.0

 これまたインパクトのあるカードだ。先ずはタフ3と相打ち、後々は有能なフィニッシャーとして帰ってくる。永遠には手札1枚必要だが、それでも良い生物だよ。

 

《呪文織りの永遠衆(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709232040p:plain

リミテッド:1.5

 青アグロが組めるのなら、こいつの評価はニョロニョロ上がるかな。疑わしいが、可能性はあるからね。コントロールでは役立たず、ミッドレンジでも上手くいくかどうか。《ター一門の散兵(AKH)》なら守りにも使えたが、こいつは殴るしかできない。

 

《巧みな軍略(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710094215p:plain

リミテッド:1.5

 ポータル三国志時代の《巧みな軍略》の信じられない値段はさておき、リミテッドでは枚数埋め程度だな。デッキにとても入らないとは言わないが、諸手を挙げて喜ぶカードでもない。2マナ圏が少ないなら、序盤に手札を整えつつ永遠などの墓地利用とシナジーする。まあ、拾いはするが優先的に取るカードじゃない。

 

《縞カワヘビ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710095229p:plain

リミテッド:2.5

 環境が速かろうと1マナサイクリングは好きだ。序盤は手札を入れ替え、後半はフィニッシャーとして活躍する。

 

《至高の意志(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710100853p:plain

リミテッド:3.0

 大好きな分割カードだ。マナ漏出に意味がない場面では衝動になり、組み合わさることでいろんな状況に対応できる。ドローモードがあるお陰でカウンターにありがちなリスクが軽減されるから、手札で腐る心配もない。

 

《大群の諜報(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710101358p:plain

リミテッド:0.0

  構築の縛りのあるカードは好きだよ、でも7マナかけて、出たときは何もせず、スペルが必要ともなればもう沢山だ。勿論試すさ、でもこいつを重宝するようになるとは思えんな。

 

《悲劇的教訓(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710102439p:plain

リミテッド:1.0

 リミテッドでは予言がインスタントで打てても大したことはない。それより土地バウンスやディスカードする方がドン引きだよ。きついな、ドロー好きでも正当化し難いカードだ。

 

《羊頭スフィンクスの君主、アネシ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710102809p:plain

リミテッド:4.0

 コスト軽減の僥倖は滅多に訪れないだろうが、6マナ4/4飛行に嘘か真かがついてるとなれば上等だ。驚異的なサイズに加えドローもあるから、マナカーブの頂点に据えるに相応しいカードさ。

 

《抑え難い渇き(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710104652p:plain

リミテッド:1.5

 生物を渇きに溺れさせるってのは良いな、砂漠テーマがフレーバー・ゲーム共に噛み合っている。とはいえ、このセットにはアンタップカードがあるせいで氷漬け能力は水っぽくなってしまうな。

 

《送還(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710110200p:plain

リミテッド:3.0

 《叱責の風(AKH)》の活躍を思えば、《送還(HOU)》は高評価で始めるぞ。自分相手を問わないバウンスなので、どんなマッチでも役に立つ。僅か1マナ構えるだけで、バットリや除去をおじゃんにできる。

 

《選定の侍臣(HOU)》

f:id:takewithwater:20170710110950p:plain

リミテッド:3.0

 不朽/永遠が1枚でも取れていれば、デッキに喜んで入れられる。しっかりしたボディにアド能力。即除去されてもニコイチが取れるし、生き残ればアドを稼ぎ続ける。1枚に旨味が凝縮したカードだ。

 

コモン3選

3.《実績ある戦闘員》

2.《送還(HOU)》

1.《空からの導き手(HOU)》

 

 《狡猾な生き残り(HOU)》や《縞カワヘビ(HOU)》を《実績ある戦闘員》より上にしても良いが、ダブブロに使ったりニコイチが取れる《実績ある戦闘員(HOU)》を3位に据えた。青のコモンはアグロ寄りになった。《送還(HOU)》も《空からの導き手(HOU)》もテンポを取るカードだ。青にアグロ支援が沢山あるなんて滅多にないから面白いな。

 

 

Hour of Devastation Limited Set Review: White By Luis Scott-Vargas  

f:id:takewithwater:20170708235221j:plain

 カード評価の前にいつもの注意。点数はあくまで相対評価の大まかな指標であり、カード固有の事情は考慮に入れていない。

 

 《英雄的行動(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709103350p:plain

 リミテッド:2.0

 ニコイチを取る場合もあるから、大体デッキに入れるだろうね。2マナ+2/+2修正は及第点なので、2つおまけがついてるとなれば上出来だ。

 

《典雅な襲撃者》

f:id:takewithwater:20170709105246p:plain

リミテッド:3.5

 2マナ2/1であり、5マナ4/4二段攻撃。1枚についてるから驚きだ。素のままで強いけど、名前通りにオーラで着飾ってやればとんでもない化物になるぜ。

 

《糾弾の天使(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709110027p:plain

リミテッド:4.5

 名前を見ただけでボムだと予感したんだが、読んだらその通りだった。糾弾能力があれば最高だったんだが、文句のつけようがないテキストだ。4マナ3/3飛行警戒という高レシオに、優秀な能力が2つ付いている。ブリンクを構えられては相手としては動きようがなく、1T犠牲にすれば除去にさえなる。本物のボムレアなので、どんな状況だろうとピックしよう。

 

《王神の天使(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709110638p:plain

リミテッド:3.0

 アモンケットのサイクリング生物は体感としては些か重く感じたが、それでもこいつを流すことは稀だろう。《有翼の番人(AKH)》よりサイクリングは1マナ重いがワンサイズデカい。4/4飛行というフィニッシャーサイズにサイクリングがついてるなんて、腐りようがないな。

 

《尽きぬ希望のエイヴン(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709111037p:plain

リミテッド:3.0

 白にまたしてもコモンの大型飛行が出たね。ゲインがあるお陰で序盤の遅れを取り戻せる。かつて慈悲の天使という強力なアンコモン天使が居た。リミテッド環境は当時より熾烈だろうが、こいつも希望を齎してくれるだろうよ。

 

《冠毛の陽馬(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709111640p:plain

リミテッド:3.5

 単体では機能しないのでゲイン手段が必要になるが、5マナ5/5バニラでも悪くはない。ゲインデッキが組めなくてもケチをつけるなよ、メリット持ち程度に考えるべきだ。

 

《不屈のエイヴン(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709112430p:plain

リミテッド:3.0

 メリット付き3マナ2/1飛行は好きだ。督励があれば猶良し。破滅の刻でも白はアグロカラーだろうから、督励持ちを起こし続ける2点クロックは素晴らしいね。(白の全カードを見てみて点数を3.0に上げたよ)

 

《砂漠の拘留(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709112926p:plain

リミテッド:3.0

 《拘引/Arrest(SOM)》に3点ゲインがついてるって?公的剥奪制度みたいだな!あっちは逮捕なしで財産を奪うけど!…まあいいや、砂漠がなくとも良い、あれば猶のこと強い。白けりゃ先ず入るぞ。

 

《廃却するミイラ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709114414p:plain

リミテッド:1.5

 永遠生物を追放できれば嬉しいが、3マナ2/3には惹かれないな。3マナが足りない、相手が永遠デッキの場合は使いようがあるが、それ以外はサイド要員だ。

 

《目を開いた者、デジェル(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709114613p:plain

リミテッド:1.0(クソラッキーな人なら3.5)

 PWがいなけりゃアンプレイアブルだ(今時5マナならこれより強いのはごろごろしてる)。PWと組み合わさった途端、目を瞠る強さを見せる。ニコイチ・デッキ最高のカードのサーチ・PW保護が組み合わさってるぞ…レアと神話レアのセットが必要だけどな。

 

《デジェルの拒絶(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709163115p:plain

リミテッド:1.5

 限定的な能力に軽いサイクリングがついている。アグロなら使えるな。生物を寝かせたい状況なら持ってこい、それ以外(大部分だろうが)なら、サイクリングしてしまおう。強いカードではないがアグロでなら使えるし、枚数を埋めるカードにもなる。

 

《従順な召使い(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709163859p:plain

リミテッド:1.0

 3マナ2/4の方が好きだったな。4マナでこのレシオは微妙。他の生物を雇った方が良いよ。

《ギデオンの敗北(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709164732p:plain

リミテッド:3.5

 基本はサイドカードだけど、メインにも入りうる。サイドカードながら使えたときのマナ効率を反映した点数にした。2マッチに1回も入れないだろうが、早めにピックしていこう。

 

《王神の信者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709165237p:plain

リミテッド:0.5

 ライフゲインがよほど欲しいのでなければ、こいつは何もしないよ。

 

《啓示の刻(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709165357p:plain

リミテッド:1.5

 6マナラスゴは打てない場合もあるから信用ならないな。《啓示の刻(HOU)》は3マナで打てることもあるが、大抵は次元の浄化そのままだろう。あちらが微妙なカードだったのを思えば、こちらもね。

 

《ミイラの大王(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709165726p:plain

リミテッド:2.0

 全環境と同じ速度感なら2マナ熊はプレイアブル。ゾンビデッキならそれより上だ。アグロ且つゾンビデッキなら最高だね。

 

《オケチラの報復者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709170304p:plain

リミテッド:3.0

 まじか、また3マナでブロックの難しいやつが来たぞ。ぜひ取りたいね。こっちも相手のライフを食らっていくカードだから、白系アグロは成立しそうだ。

 

《オケチラ最後の慈悲(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709170747p:plain

リミテッド:1.5

 カード1枚に釣り合うライフゲインはどれぐらいだろう?このカードは最高19点。それなら十分だ。個人的には弱いだろうな、熾烈なライフレース戦や、高速アグロを相手取るコントロールぐらいでしか使えない。低評価をつけるが、大量ゲインはありうる。土地が起きないせいで後続のプレイに支障が出るのはまずいので、低評価で始めよう。とはいえ、後々改めるには躊躇しないよ。

 

《圧倒的輝き(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709174145p:plain

リミテッド:1.5

 マナ効率が良いとは言えないが、面白いデカブツフィニッシャーだな。出れば相手の生物を紙屑にするので、長期戦に耐える構築にして叩き付けてやろう。《サンドワームの収斂(AKH)》ほどじゃないが、使うには足る。専用デッキが必要だから、今はこんな点数ということで。

 

《砂爆破(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709174557p:plain

リミテッド:2.5

 なんでも落とせるだろうから、使ってやろう。アグロデッキだとブロックされる分使い勝手が悪いが、1枚なら入るだろう。

 

《救済の恩寵》

f:id:takewithwater:20170709174745p:plain

リミテッド:2.5

 これまた難しいカードだな。1体づつのコンバットなら、パワーはともかくタフネスは3上がる。2体の生物を救うコンバットもあるだろうが、余りに生物が増え過ぎればエンチャント先は耐えられなくなる。と同時に、一番弱い生物につけることでフォグ呪文として使えるのも評価を難しくしている。総じて優秀なカードだ。上振れすると凄まじく、それが叶わずとも使いようがある。

 

《厳粛(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709175146p:plain

リミテッド:0.0

 リミテじゃ無理。構築なら悪さしそうだ。

 

《不憫なラクダ(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709180807p:plain

リミテッド:1.5/2.5

 砂漠さえ手に入れば、すこぶる喜ぶカードになる。砂漠がないと厳しいので、4枚ぐらいはデッキに欲しいな。

 

《不動の歩哨(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709181654p:plain

リミテッド:2.5

 4マナ圏はそこまで大量に欲しくないが、こいつはそのマナ域を埋めるのに適したやつさ。永遠化のサイズ欲しさに、がむしゃらに殴りに行く場面もあるだろうな。

 

《結束に仕える者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709182312p:plain

リミテッド:3.5

  2マナ2/2で2Tに1度1/1を出せるとは、使えるカードだな。更地ではライフを詰め、後半は大群を結成する。どんなデッキにでも入るよ。

 

《陽光鞭の勇者(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709203003p:plain

リミテッド:3.5

 手札は1枚犠牲になるが、2/3、ついで4/4、加えて6点ゲインがついてくる。イカした能力だから流すことは稀だろう。アグロよりはミッドレンジ・コントロール向けだが、どんなデッキでも喜んで使うよ。

 

《型破りな戦術(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709203421p:plain

リミテッド:1.0/3.0

 たまらんね。普通のデッキじゃパッとしないが、ゾンビが5枚も取れてりゃフィニッシュ手段になる。そこまで難しくもない。飛行5点が矢次早に飛んでくるなんてたまったもんじゃない。多くのゲームを制するのに買ってくれるだろうね。

 

《信義の侍臣(HOU)》

f:id:takewithwater:20170709204846p:plain

リミテッド:3.0

 待ち望んだコンバットぶち壊し生物だ。4T目に出して督励持ちでアタック、次のターンにはこいつが督励して相手のブロッカーを許さない。アグロはこれがなくちゃ始まらない。

 

コモン3選

3.《尽きぬ希望のエイヴン(HOU)》

2.《不屈のエイヴン(HOU)》

1.《オケチラの報復者(HOU)》

 

 破滅の刻のコモン除去には惹かれないが、《砂爆破(HOU)》はプレイアブルだよ。白のベストコモンは生物揃いで、2枚はアグロ向け、もう1枚はマナコストのてっぺんに据えたいカードだ。《尽きぬ希望のエイヴン(HOU)》は1位2位からは大分下がるよ。

破滅の刻入りデッキ21~26

新たな視点

土地

4《泥濘の峡谷(AKH)》

4《異臭の池(AKH)》

4《隠れた茂み(AKH)》

3《まばらな木立ち(AKH)》

1《平地(AKH)》

1《島(AKH)》

1《沼(AKH)》

1《山(AKH)》

7《森(AKH)》

生物

不快の顕現

4《砂時計の侍臣(AKH)》

4《シェフェトのオオトカゲ(AKH)》

蝗の神

呪文

4《花粉のもや(AKH)》

4《葬送の影(AKH)》

3《奇妙な森(SOI)》

1 破滅の刻

4 ラザケシュの儀式

4《新たな視点(AKH)》

1《副陽の接近(AKH)》

 

新カード

f:id:takewithwater:20170707115247p:plain f:id:takewithwater:20170707115258p:plain f:id:takewithwater:20170707115310p:plain f:id:takewithwater:20170703120248p:plain

デッキ説明

 新たな視点デッキ。新カードが軒並み黒系なのでメインカラーを緑白から黒系へチェンジした。サイクリングカードの他にも蝗の神の参入は大きい。新たな視点を達成してから蝗の神を設置するとサイクリングでトークン(しかも速攻!)をじゃがぽこ出せる。ひょっとしたら蝗の神と破滅の刻を複数積みしたコントロールタイプも成立するかもしれない。

 

マルドゥ機体

土地

4《秘密の中庭(KLD)》

4《感動的な眺望所(KLD)》

4《産業の塔(AER)》

2《霊気拠点(KLD)》

1《鋭い突端(OGW)》

2《乱脈な気孔(BFZ)》

1《泥濘の峡谷(AKH)》

3《平地(AKH)》

3《沼(AKH)》

生物

4《スレイベンの検査官(SOI)》

4《模範的な造り手(KLD)》

3《歩行バリスタ(AER)》

4《屑鉄場のたかり屋(KLD)》

アムムトの永遠衆

2《大天使アヴァシン(SOI)》

呪文

4《致命的な一押し(AER)》

4《キランの真意号(AER)》

4《無許可の分解(KLD)》

4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン(BFZ)》

 

新カード

f:id:takewithwater:20170707121137p:plain

 デッキ説明

 ゾンビデッキならシナジー重視なので《戦墓の巨人(SOI)》《呪われた者の王(AKH)》安定だが、マルドゥバリスタではどうだろうか?初動バリスタの出遅れを取り戻すドデカサイズに加え、加虐の能力はバリスタ、分解といった飛び道具とマッチしている。サイズ低下のデメリットもアヴァシンと相性が良い。

 

ゾンビ

土地

4《詰まった河口(SOI)》

4《異臭の池(AKH)》

4《窪み渓谷(BFZ)》

12《沼(AKH)》

生物

4《戦慄の放浪者(AKH)》

4《墓所破り(EMN)》

4《無情な死者(SOI)》

4《金属ミミック(AER)》

4《戦墓の巨人(SOI)》

4《呪われた者の王(AKH)》

スカラベの神

呪文

3《致命的な一押し(AER)》

3《闇の掌握(OGW)》

4《闇の救済(EMN)》

 

新カード

f:id:takewithwater:20170704135411p:plain

 デッキ説明

 コントロール殺しの除去耐性を持つスカラベの神。高速ビート同士やコンボが流行る環境なら《リリアナの支配(AKH)》の方が強いが、ミッドレンジミラー(除去の増えるサイド後は猶更)相手ならスカラベの神は強い。基本ロングゲーム志向カードではあるが、アップキープ誘発能力のおかげでオールインにも向いておりメインから安心して積める。

 

赤緑ランプ

土地

4《霊気拠点(KLD)》

3《隠れた茂み(AKH)》

3《獲物道(SOI)》

4《見捨てられた神々の神殿(BFZ)》

1《ウギンの聖域(BFZ)》

4ハシェプのオアシス

4ラムナプの遺跡

1《呪われた者の揺り籠(AKH)》

2《森(AKH)》

生物

4《導路の召使い(KLD)》

2《媒介者の修練者(AKH)》

4《作り変えるもの(OGW)》

4《不屈の追跡者(SOI)》

2《忘却蒔き(BFZ)》

3《絶え間ない飢餓、ウラモグ(BFZ)》

呪文

4《蓄霊稲妻(KLD)》

削剥

2《反逆の先導者、チャンドラ(KLD)》

破滅の刻

約束の刻

 

新カード

f:id:takewithwater:20170703120305p:plain f:id:takewithwater:20170703120248p:plain f:id:takewithwater:20170703095451p:plain

デッキ説明

 現代に蘇った緑タイタンこと、約束の刻フィーチャー。これはビートメタのボードコンデッキ。ランプ同系弱くなるので《忘却蒔き(BFZ)》を採ってみた。《見捨てられた神々の神殿(BFZ)》パクれるからね。

 

緑青ランプ

土地

4《植物の聖域(KLD)》

3《尖塔断の運河(KLD)》

4《霊気拠点(KLD)》

4《隠れた茂み(AKH)》

4 ハシェプのオアシス

3 ラムナプの遺跡

1 イプヌの細流

3《見捨てられた神々の神殿(BFZ)》

1《ウギンの聖域(BFZ)》

生物

2《媒介者の修練者(AKH)》

4《ナーガの生気論者(AKH)》

4《作り変えるもの(OGW)》

4《ならず者の精製屋(AER)》

3《老いたる深海鬼(EMN)》

3《絶え間ない飢餓、ウラモグ(BFZ)》

呪文

4《蓄霊稲妻(KLD)》

3《コジレックの帰還(OGW)》

3《ルクサの恵み(AKH)》

4約束の刻

 

新カード

f:id:takewithwater:20170703095414p:plain f:id:takewithwater:20170703120228p:plain f:id:takewithwater:20170703095520p:plain f:id:takewithwater:20170703095451p:plain

デッキ説明

 約束の刻+ルクサでタコ→ウラモグと繋げるデッキ。

 

緑黒ランプ

土地

4《風切る泥沼(OGW)》

4《花盛りの湿地(KLD)》

4《霊気拠点(KLD)》

4 イフニルの死界

4 ハシェプのオアシス

1《見捨てられた神々の神殿(BFZ)》

2《オラン=リーフの廃墟(OGW)》

2《ウギンの聖域(BFZ)》

生物

4《歩行バリスタ(AER)》

4《巻きつき蛇(AER)》

4《屑鉄場のたかり屋(KLD)》

2《導路の召使い(KLD)》

3《ピーマの改革派、リシュカー(AER)》

4《作り変えるもの(OGW)》

2《不屈の追跡者(SOI)》

3《膨らんだ意識曲げ(EMN)》

2《絶え間ない飢餓、ウラモグ(BFZ)》

呪文

3《致命的な一押し(AER)》

約束の刻

 

新カード

f:id:takewithwater:20170707153940p:plain f:id:takewithwater:20170703095414p:plain f:id:takewithwater:20170703095451p:plain

 デッキ説明

 マナ加速、現出両方から《膨らんだ意識曲げ(EMN)》で手札を引き裂きに行くデッキ。ミッドレンジながら、ハンデスや土地加速でデカブツに繋げられるのでラスゴ耐性のある緑黒という仕上がりになっている。

 

 

 

 

 

破滅の刻入りデッキ16~20

緑黒高揚

土地

4《風切る泥沼(OGW)》

4《進化する未開地(BFZ)》

4《花盛りの湿地(KLD)》

7《沼(AKH)》

5《森(AKH)》

生物

4《残忍な剥ぎ取り(EMN)》

2《歩行バリスタ(AER)》

ラムナプの採掘者

2《不屈の追跡者(SOI)》

3《墓後家蜘蛛、イシュカナ(EMN)》

1《絶え間ない飢餓、ウラモグ(BFZ)》

呪文

4《致命的な一押し(AER)》

4《ウルヴェンワルド横断(SOI)》

3《発生の器(SOI)》

2《精神背信(BFZ)》

3《闇の掌握(OGW)》

4《最後の望み、リリアナ(EMN)》

2《不帰+回帰(AKH)》

 

新カード

f:id:takewithwater:20170706115141p:plain

 デッキ説明

 るつぼ生物。トラッカーと違って展開をしながらマナを伸ばしていけるので枚数を散らす。新環境《絶え間ない飢餓、ウラモグ(BFZ)》復活すると考えているのでまあ…きついかな。

スルタイリアニ

土地

4《進化する未開地(BFZ)》

4《植物の聖域(KLD)》

4《花盛りの湿地(KLD)》

4《霊気拠点(KLD)》

1《島(AKH)》

3《沼(AKH)》

3《森(AKH)》

生物

4《残忍な剥ぎ取り(EMN)》

3《導路の召使い(KLD)》

ラムナプの採掘者

機知の勇者

3《墓後家蜘蛛、イシュカナ(EMN)》

3《名誉あるハイドラ(AKH)》

1《絶え間ない飢餓、ウラモグ(BFZ)》

呪文

4《致命的な一押し(AER)》

3《発生の器(SOI)》

4《ウルヴェンワルド横断(SOI)》

3《闇の掌握(OGW)》

3《死の権威、リリアナ(AKH)》

 

新カード

f:id:takewithwater:20170703131937p:plain f:id:takewithwater:20170706115141p:plain

デッキ説明

 ハンドに来た《名誉あるハイドラ(AKH)》を墓地に落とすために勇者。

 

グリクシスコン

土地

4《進化する未開地(BFZ)》

3《霊気拠点(KLD)》

1《さまよう噴気孔(OGW)》

4《尖塔断の運河(KLD)》

2《窪み渓谷(BFZ)》

2《詰まった河口(SOI)》

2《燻る湿地(BFZ)》

1《凶兆の廃墟(SOI)》

3《島(AKH)》

3《山(AKH)》

1《沼(AKH)》

生物

4《奔流の機械巨人(KLD)》

呪文

4《致命的な一押し(AER)》

削剥

4《蓄霊稲妻(KLD)》

1《精神背信(BFZ)》

3《否認(AER)》

1《無許可の分解(KLD)》

4《不許可(AER)》

至高の意志

4《天才の片鱗(KLD)》

破滅の刻

1 王神、ニコルボーラス

 

新カード

f:id:takewithwater:20170706123415p:plain f:id:takewithwater:20170703120248p:plain f:id:takewithwater:20170703123331p:plain

デッキ説明

 

  PW通って投了はなくなったコントロールデッキ。ニコル自体は魅力的だけど、黒を触る意味はあまりない。

 

ティムールニコル

土地

4《霊気拠点(KLD)》

4《尖塔断の運河(KLD)》

4《植物の聖域(KLD)》

1《進化する未開地(BFZ)》

2《獲物道(SOI)》

4《森(AKH)》

2《山(AKH)》

1《島(AKH)》

1《沼(AKH)》

生物

4《導路の召使い(KLD)》

4《ナーガの生気論者(AKH)》

1《媒介者の修練者(AKH)》

4《ならず者の精製屋(AER)》

4《ならず者の精製屋(AER)》

3《栄光をもたらすもの(AKH)》

呪文

4《霊気との調和(KLD)》

4《蓄霊稲妻(KLD)》

3《反逆の先導者、チャンドラ(KLD)》

3《ルクサの恵み(AKH)》

王神、ニコルボーラス

 

新カード

f:id:takewithwater:20170703123331p:plain

 デッキ説明

 ターボニコル。5T目に叩き付ければ2ディス能力を使えるので、青系コントロールでの起用よりは遥かに強そう。

 

 ティムールタワー

土地

4《霊気拠点(KLD)》

4《植物の聖域(KLD)》

4《尖塔断の運河(KLD)》

2《伐採地の滝(BFZ)》

3《森(AKH)》

3《島(AKH)》

2《山(AKH)》

生物

4《ならず者の精製屋(AER)》

4《奔流の機械巨人(KLD)》

呪文

4《霊気との調和(KLD)》

削剥

4《蓄霊稲妻(KLD)》

3《否認(AER)》

4《不許可(AER》

4《電招の塔(KLD)》

4《天才の片鱗(KLD)》

3 破滅の刻

 

新カード

f:id:takewithwater:20170703120248p:plain

 デッキ説明

 破滅の刻で流れないアドバンテージとして、アーティファクトとエネルギーに注目。

 出した返しのアクションを恐れティムールタワーの《ならず者の精製屋(AER)》はリストから減らされた経緯があるが、破滅の刻の登場でまた復権するのではないだろうか。流石に《ヒエログリフの輝き(AKH)》とはカードパワーが違い過ぎる。

 

 

破滅の刻入りデッキ11~15

赤緑エネルギー

土地

4《霊気拠点(KLD)》

4《獲物道(SOI)》

2《燃えがらの林間地(BFZ)》

1《山(AKH)》

7《森(AKH)》

生物
4《緑地帯の暴れ者(AER)》
4《導路の召使い(KLD)》
4《通電の喧嘩屋(KLD)》
4《牙長獣の仔(KLD)》
4《静電気式打撃体(KLD)》
4《逆毛ハイドラ(KLD)》
呪文
4《霊気との調和(KLD)》
4《顕在的防御(KLD)》
2 突破
4《蓄霊稲妻(KLD)》
4《暴力の激励(AER)》
 

新カード

f:id:takewithwater:20170705140210p:plain

 デッキ説明

 ランプ潰すにはコンボ。

 

 ジャンドエネルギー

土地

4《霊気拠点(KLD)》

4《獲物道(SOI)》

4《花盛りの湿地(KLD)》

1《燃えがらの林間地(BFZ)》

1《沼(AKH)》

2《山(AKH)》

3《森(AKH)》

生物

2《緑地帯の暴れ者(AER)》

4《屑鉄場のたかり屋(KLD)》

4《牙長獣の仔(KLD)》

4《通電の喧嘩屋(KLD)》

2《導路の召使い(KLD)》

4《静電気式打撃体(KLD)》

4 夢盗人

呪文

4《霊気との調和(KLD)》

4《蓄霊稲妻(KLD)》

4《顕在的防御(KLD)》

4《暴力の激励(AER)》

 

新カード

f:id:takewithwater:20170705142605p:plain

 デッキ説明

 ランプ潰すにはコンボ。

 

 緑黒エネルギー1

土地

4《霊気拠点(KLD)》

4《風切る泥沼(OGW)》

4《花盛りの湿地(KLD)》

3《沼(AKH)》

5《森(AKH)》

生物

4《緑地帯の暴れ者(AER)》

4《牙長獣の仔(KLD)》

4《光袖会の収集者(AER)》

4《歩行バリスタ(AER)》

4《巻きつき蛇(AER)》

3《ピーマの改革派、リシュカー(AER)》

4《ホネツツキ(AKH)》

呪文

4《霊気との調和(KLD)》

4《致命的な一押し(AER)》

2《闇の掌握(OGW)》

1《キランの真意号(AER)》

ロナス最後の抵抗

 

新カード

f:id:takewithwater:20170705150056p:plain

 デッキ説明

 2マナ5/4を活かすためにテンポ全開タイプの黒緑。リシュカ―でマナを補える。真意号でおkとは言わないで。

 

緑黒エネルギー2

土地

4《霊気拠点(KLD)》

4《風切る泥沼(OGW)》

4《花盛りの湿地(KLD)》

2《沼(AKH)》6

《森(AKH)》

生物

4《緑地帯の暴れ者(AER)》

4《歩行バリスタ(AER)》

3《牙長獣の仔(KLD)》

1《屑鉄場のたかり屋(KLD)》

4《光袖会の収集者(AER)》

4《巻きつき蛇(AER)》

3《ピーマの改革派、リシュカー(AER)》

1《不屈の追跡者(SOI)》

1《不屈の神ロナス(AKH)》

2《新緑の機械巨人(KLD)》

呪文

4《霊気との調和(KLD)》

4《致命的な一押し(AER)》

2《顕在的防御(KLD)》

1《ゼンディカーの代弁者、ニッサ(OGW)》

生類の解放

 

新カード

f:id:takewithwater:20170705151819p:plain

デッキ説明

 枚数サーチできるところは《ウルヴェンワルド横断(SOI)》にはなく、特定カードを引けるところは《不屈の追跡者(SOI)》にはできない。とはいえべらぼうに重いので2枚。

 

 緑単エルドラージ

土地

4《霊気拠点(KLD)》

4《花盛りの湿地(KLD)》

4 不屈の砂漠

4 ハシェプのオアシス

1 敵意ある砂漠

2《オラン=リーフの廃墟(OGW)》

1《海門の残骸(OGW)》

4《見捨てられた神々の神殿(BFZ)》

3《ウギンの聖域(BFZ)》

生物

4《歩行バリスタ(AER)》

4《屑鉄場のたかり屋(KLD)》

3《導路の召使い(KLD)》

4《作り変えるもの(OGW)》

3《ピーマの改革派、リシュカー(AER)》

2《不屈の追跡者(SOI)》

4《難題の予見者(OGW)》

2《州民を滅ぼすもの(EMN)》

2《絶え間ない飢餓、ウラモグ(BFZ)》

呪文

3《歪める嘆き(OGW)》

約束の刻

 

新カード 

f:id:takewithwater:20170705224640p:plain f:id:takewithwater:20170703095414p:plain f:id:takewithwater:20170703095538p:plain f:id:takewithwater:20170703095451p:plain

デッキ説明

 

 約束の刻デッキ。無色土地いっぱい取れる以外のメリットを探した結果《州民を滅ぼすもの(EMN)》に辿り着いた。約束の刻でトークンを出した次のターンにハードキャストで突っ込むのはカッコいい。